近年、業務のDX化にともなって会計事務所でもITツールを導入するケースが増えています。DXが進めば事務作業が効率的になるため、より専門的な業務に十分な時間を割けるようになるのです。
 
しかし、会計事務所向けのITツールは多種多様なので「結局どれが自社に最適なのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、会計事務所に必要なITツールと事例、選定ポイントを中心に解説します。
 
  • 記帳代行や決算業務、税務書類など並行する作業を効率化したい
  • 顧問先とのやりとりや情報共有が一元管理できていない
  • ITが苦手な会計士が多いので、誰でも簡単に使えるITツールが知りたい
という担当者の方が本記事を参考にすれば、どのように選定すればよいか分かるだけでなく、自社に最適なITツールに出会えます。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

会計事務所の仕事内容

以下は、基本的な会計事務所の5つの仕事内容です。
 
  • 記帳代行
  • 総勘定元帳を作成する代行業務を指します。
  • 決算業務
  • 一会計期間の貸借対照表や損益計算書を作成する業務です。
  • 巡回監査
  • 顧問先を訪問して定期的に監査をする業務を指します。
  • 税務申告
  • 税務署に提出する税務申告書を作成する業務を指します。
  • コンサル業務
  • 顧問先の財務状況から経営に関する助言をする業務です。
どの業務も重要な仕事であるため、顧問先ごとに書類やタスクの管理は徹底しなければなりません。
 
関連記事: 税理士事務所のデジタル化が必要な理由とは?導入例も紹介!


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

会計事務所にITツールを導入する4つのメリット

ここでは、ITツールを導入する4つのメリットを解説します。ITツールを導入している企業と、導入していない企業とでは、以下のような差が生まれているのです。

(1)業務を効率化する

はじめに、ITツールを導入すれば業務にかける時間が短縮されます。
 
かつては面倒で時間がかかっていた作業が、ITツールの登場によって簡単に終えられるようになりました。たとえば、現在では領収書を写真に収めるだけで自動処理するツールや、ワンクリックで請求書・決算書が出力できるツールなどがあります。
 
その結果、会計士は面倒な事務作業をITツールで済ませて、自身は専門業務に集中できるのです。

(2)人的なミスを削減できる

次に、ITツールを導入すれば人的なミスを最小限に抑えられます。
 
ITツールのひとつである「自働化ツール」には、銀行口座やクレジットカードの使用記録から自動で収支を計算できるものがあります。また、手作業では転記ミスなどが起こりかねませんが、ITツールがあれば損害につながるようなミスを防げるのです
 
このように、会計事務所でITツールを活用することで小さなミスを抑制できます。

(3)リアルタイムで情報を共有できる

次に、ITツールを導入すれば最新の情報へすぐにアクセスできるようになります。
 
ITツールのひとつである「情報共有ツール」には、スタッフがメモした顧問先とのやりとりがリアルタイムで共有される機能があるのです。また、共有された情報は場所や時間を問わず閲覧できるため、顧問先への訪問が立て込んでいてもチェックできます。
 
このように、情報共有ツールがあれば、従来のメールやチャットツールよりも情報共有がスムーズになるのです。

(4)顧問先ごとに情報管理できる

最後に、ITツールを活用すれば顧問先ごとに情報を一元化できます。
 
会計事務所では何十件もの顧客管理を並行して進めるため、顧客ごとに情報をまとめておかなければなりません。万が一、適切な情報管理ができておらず税務申告書の作成・提出期限を漏らしてしまうと、大きな問題に発展しかねないのです。
 
そのため、顧客との面談記録や税務書類などを一か所で管理するだけでなく、締切がある仕事(タスク)も一緒にまとめておく必要があります。また、別の会計士とやりとり(メッセージ)も紐づけられれば、複数のITツールを行き来せずに済むので便利です
 
関連記事: 税理士のスケジュール管理が大切な理由とは?注意点も解説!
 
関連記事: なぜ税理士はタスク管理が重要か?効率化させるポイントも紹介!


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

会計事務所の仕事をサポートするおすすめのツール4選

以下では、会計事務所の業務効率化に役立つツール4選を紹介します。
 
面談記録や税務書類などを顧問先ごとに一元化することで、必要な書類を必要なタイミングで取り出せるのです。その点、ITツールはフォルダで階層構造をつくり、誰でも直感的に管理場所が分かるように運用できます。
 
とはいえ、会計事務所では「働く方の過半数が60代以上」と、デジタルに不慣れな世代が多いため、ITツールを使いこなすのは困難な場合が多いのです。そのため、誰でも簡単に使いこなすことができ、必要な機能に過不足がないシンプルさが重要と言えます。
 
結論、会計事務所で導入すべきなのは、顧客ごとに情報管理できる「ノート」だけでなく、締切を管理する「タスク」と円滑に連絡がとれる「メッセージ」を備えた「Stock」一択です。
 
Stockの「ノート」はフォルダごとに格納できるため、誰でも直感的に管理場所が分かります。さらに、必要な機能に過不足がないのでシンプルであり、その分運用コストが低いのも特徴です。

非IT企業の65歳でもすぐに使いこなせるツール「Stock」

Stockのトップページ
 
「Stock」|最もシンプルな情報ストックツール

https://www.stock-app.info/

Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できるツールです。「社内の情報を、簡単にストックする方法がない」という問題を解消します。
 
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
 
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。

<Stockをおすすめするポイント>

  1. ITに詳しくない数人~数千人の企業向け
    ITの専門知識がなくても問題なく、あらゆる企業が簡単に始められます。
  2. とにかくシンプルで、誰でも使える
    余計な機能は一切なくシンプルなツールなので、誰でも簡単に情報を残せます。
  3. 驚くほど簡単に「情報ストック」と「タスク管理」ができる
    社内の共有情報等の「情報ストック」が驚くほどしやすく、さらに直感的な「タスク管理」も可能です。

<Stockの口コミ・評判>

塩出祐貴さん画像
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」
★★★★★ 5.0

弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。

加井 夕子さん、海野 紘子さん画像
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」
★★★★★ 5.0

当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。

江藤 美帆さん画像
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC)
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」
★★★★★ 5.0

元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。

<Stockの料金>

Stockの料金プランページ

Stockの詳細はこちら


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

会計事務所向けに開発されたRPA会計ツール「EzRobot」

EzRobotのトップページ

<EzRobotの特徴>

  • 事務作業を自動化できる
  • 業務手順をシステムに入力すれば、自動で業務を実施するようになります。
     
  • 手続きの自動化
  • 業務手順を入力すればその通りにシステムが稼働し、素早く業務を遂行します。

<EzRobotの機能・使用感>

  • Excelの関連機能を操作できる
  • ExcelやOutlookなど、Microsoft Officeのアプリを自動で操作できるため、各種届出書・契約書の作成に便利です。また、Excelに入力した内容を取得して、ほかの業務ソフトへ登録できます。
     
  • ロボットを作成できる
  • 業務手順を入力すれば、作業を自動で実行するソフトウェアロボットを簡単に作成できます。たとえば、Gmailの自動送信に役立てられます。

<EzRobotの注意点>

  • 初心者には操作が難しい可能性がある
  • ユーザーの口コミでは「初心者にももっと優しく、簡単に使えるようになるとありがたい」という声が挙がっています。(参考:ITreview

<EzRobotの料金体系>

EzRobotは、月額44,000円〜より利用可能です。詳細はお問合せください。
 


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

スタッフ間の情報共有に役立つチャットツール「Chatwork」

Chatworkのトップページ

<Chatworkの特徴>

  • 簡単にコミュニケーションがとれる
  • テキストメッセージだけでなくスタンプ機能もあるなど、気軽にコミュニケーションがとれます。
     
  • 既読機能がない
  • メッセージが読まれたことが分かる既読機能がないため、それぞれの好きなタイミングで返信ができます。

<Chatworkの機能・使用感>

  • ビデオ通話ができる
  • メンバー同士が顔を見ながら会話できるので、重要な報告を直接伝えたいという場面に適しています。
     
  • コンタクト管理ができる
  • 相手をグループチャットに招待する場面では、Chatworkでやりとりしたいユーザーを名前・電話番号で検索すれば、スムーズにコンタクト追加が可能です。

<Chatworkの注意点>

  • 重要な情報が流れてしまう
  • メッセージでやりとりするたびに大切な情報が流れてしまい、あとから目的のメッセージを探すのが面倒です。
     
  • 過去40日以前のメッセージが見られない
  • ユーザーからは、「過去40日以前のメッセージが見られず、ビジネスで使用するには不便」という声が挙がっています。(参考:ITreview

<Chatworkの料金体系>

  • Free:0円
  • Business:840円/ユーザー/月(月払い)
  • Enterprise:1,440円/ユーザー/月(月払い)
 
関連記事: Chatwork(チャットワーク)は無料で使える?基本的な使い方まで解説!


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

情報管理・保護に貢献するストレージツール「Dropbox」

Dropboxのトップページ

<Dropboxの特徴>

  • すべての情報をクラウドに保存できる
  • 書類はクラウド(インターネット上の管理場所)に保存されるため、利用中の端末が故障しても別の端末からアクセスできます。
     
  • 共有が簡単にできる
  • Dropboxで管理されるファイルには固有のURL(リンク)があり、ファイルではなくURLを共有するだけで相手がアクセスできるようになります。

<Dropboxの機能・使用感>

Dropboxの操作画面の画像
 
  • 写真を整理できる
  • 保存した写真を一覧で確認できるので、業務に使う写真の整理に役立ちます。
     
  • ほかのツールを連携して使える
  • SlackやZoomなどの外部ツールと連携できるので、アプリを切り替えることなく、メッセージを送信したりミーティングに参加したりしたいという場合に便利です。

<Dropboxの注意点>

  • ファイル管理が面倒
  • ファイルは都度開いて保存したり、バージョン管理をしたりと面倒です。ユーザーの口コミでは「同時にファイルアクセスすると、競合コピーが作られるため、最新版がわからなくなってしまう」という声も挙がっています。(参考:ITreview
     
  • 目的のファイルを探すのに苦労する
  • Dropboxではファイルをフォルダで階層管理しますが、階層を増やしすぎると目的のファイルを探し出すのに苦労します。

<Dropbox(ビジネス用)の料金体系>

  • Plus:1,500円/月(月払い)
  • Professional:2,400円/月(月払い)
  • Standard:1,800円/ユーザー/月(月払い)
  • Advanced:2,880円/ユーザー/月(月払い)
  • Enterprise:要問い合わせ
 
関連記事: 【初心者向け】Dropboxとは?使い方や注意点・評判も解説!


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

会計事務所の仕事をサポートするITツールの比較表

以下は、会計事務所の仕事をサポートするITツールの比較表です。自社の課題を押さえたうえで、それらを解決できるツールを導入しましょう。
 
Stock【一番おすすめ】 EzRobot Chatwork Dropbox
特徴
非IT企業の65歳でもすぐに使いこなせるツール
会計事務所向けに開発されたRPA会計ツール
スタッフ間の情報共有に役立つチャットツール
情報管理・保護に貢献するストレージツール
注意点
ソフトウェアロボットを作成する機能はない
初心者には操作が難しい可能性がある
重要な情報が流れてしまう
ファイル管理が面倒
料金
・無料
・有料プランでも1人あたり500円/月〜
・無料プランあり
・有料プラン:50,000円/台/月(月払い)~
・無料プランあり
・有料プラン:840円/ユーザー/月(月払い)~
・無料プランあり
・有料プラン:1,800円/月(月払い)~
公式サイト
「Stock」の詳細はこちら
「EzRobot」の詳細はこちら
「Chatwork」の詳細はこちら
「Dropbox」の詳細はこちら


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【ユーザーの声】仕事内容に活用できたITツールの事例

多くの会計事務所では「情報へのアクセス性の悪さ」が大きな課題です。そこで以下では、情報共有ツールが会計事務所の業務効率を改善した事例をご紹介します。
 
きずな綜合会計事務所
 
今回ご紹介する「きずな綜合会計事務所」は150社以上の顧問先を抱えており、税務支援から事業計画策定まで幅広い業務に取り組んでいます。
 
きずな綜合会計事務所では、以前から「顧問先との打ち合わせ議事録へのアクセス性」に課題を感じていました。Wordで議事録を確認するためには、ストレージからファイルを探し出してわざわざ開かなければならず、手間がかかっていたのです。
 
しかし、それまでの課題は情報共有ツール「Stock」で解消されました。Stockはわずかなクリックで目的の書類を見つけられるため、ストレスなく情報管理ができます。
 
また、必要な機能に過不足がないため、非IT企業の65歳でもすぐに利用できるほどシンプルなので教育コストもかかりません。
 


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

仕事内容にITツールを活かす3つのポイント

ここでは、仕事内容にITツールを活かすための3つのポイントを解説します。ポイントを押さえずに闇雲に導入しても業務効率化は実現しないため、担当者の方は以下を確実に押さえましょう。

(1)導入前に課題を明確にする

はじめに、現状抱えている課題を明確にする必要があります。
 
社内で抱えている課題に適したITツールでなければ改善は見込めず、結果的に業務効率化も実現しません。そのため、導入前に課題を言語化し、そのために必要な機能をリストアップする必要があるのです。
 
たとえば、顧問先の情報管理・共有に課題があれば「情報共有ツール」を、残業の改善が必要であれば「RPAツール」を選ぶという要領になります。このように、導入前に明確な課題を洗い出さなければ最適なツールを選定できません。

(2)セキュリティの優れたツールを選ぶ

ITツールの選定で重視すべきなのが、ツールのセキュリティ強度です。
 
会計事務所の性質上、扱う情報の多くが企業の機密情報です。そのため、情報の管理には一層の注意が求められます。
 
万が一、外部への情報漏えいが発生してしまった場合、顧問先の企業に大きな損害を与えるだけでなく、事務所の信用問題にも関わりかねません。
 
たとえば、国際セキュリティ資格の「ISO27001(ISMS)」などを取得しているITツールであれば、情報が漏えいの心配もなく安心して活用できます。

(3)誰でも簡単に使えるツールを選ぶ

次に、スタッフのITリテラシーに合った適切なツールを選びましょう。
 
たとえば、ITに詳しくない会計士が多い場合、多機能なITツールを導入しても使いこなすのが難しいため社内に浸透しません。それゆえに、必要な機能に過不足がないシンプルなITツールが必要なのです。
 
たとえば、顧問先の情報をまとめられる「ノート」、税務申告書などが抜け漏れないように管理できる「タスク」、スタッフ同士でやりとりできる「メッセージ」が過不足なく備わった「Stock」であれば、非IT企業の65歳でも使いこなせるので最適と言えます。
 
関連記事: 【種類別】税理士事務所におすすめのツール7選!DX推進に最適!
 
関連記事: 税理士が顧問先を増やす7つの方法やおすすめツールも紹介!


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

会計事務所で役立つITツールまとめ

ここまで、会計事務所に必要なITツールと事例、選定ポイントを中心に紹介しました。
 
会計事務所では適切に管理すべき情報が多いため、運用方法でカバーしても限界があります。そのため、簡単に顧問先の情報を共有でき、税務書類の締切もまとめられるITツールが必須です。
 
ただし、多機能なITツールではデジタルに詳しくないと使いこなせず、最終的にコストだけかかって活用されない状況になりかねません。
 
結論、会計事務所で導入すべきなのは、円滑な情報共有に必要な機能が過不足なく搭載されており、非IT企業の65歳でも使いこなせるシンプルなツール「Stock」一択です。
 
無料登録は1分で完了するので、ぜひ「Stock」で業務効率化を実現させましょう。
 
関連記事: 【徹底比較】弁護士事務所の案件管理におすすめのツール9選を紹介!
 
関連記事: 徹底比較!社労士事務所におすすめのツール・アプリ8選と評判を解説!
 
関連記事: 司法書士事務所に最適なクラウドツール7選を紹介!
 
関連記事: 行政書士事務所におすすめのクラウドツール7選を紹介!
 
関連記事: 税理士事務所での在宅勤務は違法?メリットやデメリットも解説!
 
関連記事: 弁護士のスケジュール管理における課題とは?おすすめの手法も解説!
 
関連記事: 弁護士がグループウェアを利用するメリットとは?活用事例も紹介!
 
関連記事: 弁護士事務所がデジタル化すべき理由とは?メリットや事例も紹介!
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。