法人向けの社用スマホには、一般的に「Android」または「iPhone」が利用されています。とくに、AndroidはiPhoneよりも安価なだけでなく、衝撃耐性や浸水耐性もあるので長く使えるのが大きな特徴です。
 
また、スマホではメモ帳アプリを使うと、気軽にメモを取って業務に役立てられます。しかし、Androidでメモを取りたいが「どのアプリを使えば良いのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、「Androidでのメモ帳アプリの探し方」や「おすすめのメモ帳アプリ4選」を中心にご紹介します。
 
という方はこの記事を参考にすると、Androidの標準メモ帳アプリがどこにあるか分かるほか、自社に合うメモ帳アプリを見つけられます。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Android(スマホ)の標準メモ帳アプリとは

Android(スマホ)には、標準メモ帳アプリとして「Google Keep」が搭載されています。
 
「GoogleKeep」は、リストの作成やラベルでの整理、検索機能といった機能が搭載されている、比較的シンプルなアプリです。また、設定をすればメモを共有し、リアルタイムで共同編集することもできます。
 
しかし、メモの共有はメールを通して送られ、さらに内容はいちいち開かなければ見れないため、効率が悪いというデメリットもあります。そのため、スピード感を重視したい方は別のメモアプリの導入も検討してみましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Androidの標準メモ帳アプリ(google keep)はどこにある?

Androidでは、はじめから標準搭載されている「メモ帳アプリ」を利用できます。メモ帳アプリがどこにあるのか分からない方は、以下の2つの方法を試してみてください。

アプリ一覧から探す

スマホのアプリ一覧から探し出す手順は以下の通りです。
 
  1. 画面の下から画面の上に向かってスライドする
  2. 表示される[すべてのアプリ]をタップする
  3. アプリ一覧に切り替わるので、メモ帳アプリを探す
上記の方法でメモ帳アプリが見つからなかった場合は、次にご紹介する「Google Playから探す」を参考にしましょう。

Google Playから探す

次に、Google Playから探し出す方法です。以下の手順に従いましょう。
 
  1. [Google play]のアプリをタップする
  2. 画面右上のプロフィール写真をタップする
  3. [アプリとデバイスの管理]をタップする
  4. [管理][インストール済み]からメモ帳アプリを探し出す
以上の手順で見つからない場合、メモ帳アプリが端末にダウンロードされていない可能性があります。また、そもそも「標準のメモ帳アプリ」では、最低限の文字入力しかできないため、伝言メモなどのビジネス利用には「別のメモ帳アプリ」がおすすめです。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

【無料あり】Android(スマホ)で使えるおすすめメモ帳アプリ4選

以下では、Android対応のおすすめメモ帳アプリを4選ご紹介します。
 
Android(スマホ)はPCと比較して「すぐにメモを取れる」「時間や場所問わず情報を共有できる」などの特徴があります。また、メモを簡単に残して共有する一連の流れをビジネスに応用すれば、自社の業務を効率良く回せるようになるのです。
 
しかし、Androidに搭載された標準のメモアプリでは、すぐにメモを取れても共有までに時間がかかってしまいます。また、細かい検索や並び替えができないので「メモの作成・共有・管理」がスムーズにいかないデメリットもあるのです。
 
そのため、Androidの標準メモ帳アプリに代わる「必要な機能に過不足がないシンプルなメモ帳アプリ」を使いましょう。たとえば、非IT企業の65歳以上の方でも、すぐに使いこなせる情報共有アプリ「Stock」が最適です。
 
Stockの「ノート」にはあらゆる情報をメモとして残せるほか、任意のメンバーへリアルタイムで共有できます。また、ノートに紐づいている「メッセージ」「タスク」によって、標準メモ帳アプリ以上の使い方ができるので、業務効率化に貢献します。

【Stock】社内の情報を簡単に共有・管理できるノート型アプリ

Stockのトップページ
 
「Stock」|最もシンプルな情報ストックツール

https://www.stock-app.info/shiryou.html

Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できるツールです。「社内の情報を、簡単にストックする方法がない」という問題を解消します。
 
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
 
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。

<Stockをおすすめするポイント>

  1. ITに詳しくない数人~数千人の企業向け
    ITの専門知識がなくても問題なく、あらゆる企業が簡単に始められます。
  2. とにかくシンプルで、誰でも使える
    余計な機能は一切なくシンプルなツールなので、誰でも簡単に情報を残せます。
  3. 驚くほど簡単に「情報ストック」と「タスク管理」ができる
    社内の共有情報等の「情報ストック」が驚くほどしやすく、さらに直感的な「タスク管理」も可能です。

<Stockの口コミ・評判>

塩出祐貴さん画像
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」
★★★★★ 5.0

弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。

加井 夕子さん、海野 紘子さん画像
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」
★★★★★ 5.0

当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。

江藤 美帆さん画像
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC)
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」
★★★★★ 5.0

元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。

<Stockの料金>

Stockの料金プランページ

  • フリープラン:無料
  • ビジネスプラン:500円/ユーザー/月
  • エンタープライズプラン:1,000円/ユーザー/月

各プランの詳細や金額は、下記「Stock資料の無料ダウンロード」ボタンより、資料をダウンロードしてご確認ください。

Stockの資料をダウンロード


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

【ナレカン】メモをナレッジとして蓄積できるメモ帳アプリ

ナレカンは、社内版wikiのような感覚でメモを残せるアプリです。。
 
「ナレカン」では、記事形式で書ける「社内版wiki機能」を活用すれば、社内メモを”ナレッジ”として蓄積できます。また、「複数キーワード検索」「ゆらぎ検索」も可能なので、ほかのメンバーが書いたメモからも、欲しい情報をすぐに見つけだせます。
 
ナレカンのトップページ
 
「ナレカン」|社内のナレッジに即アクセスできるツール

https://www.stock-app.info/narekan_document_request.html

「ナレカン」は、社内のナレッジに、即アクセスできるツールです。
「社内のあらゆる場所からナレッジが一元化」され、しかも、そのナレッジを「超高精度検索」できます。
 
自身の頭の中にあるナレッジを残すときは「記事」を作成でき、誰かにナレッジを尋ねたいときは、知恵袋のような感覚で「質問」することが可能です。また、ファイルを添付するだけで、AIが貴社のファイルの中身を全自動で、続々とナレッジ化していきます。
 
また、ナレカンを使えば、欲しい情報が即見つかります。
Google検索のように使える「キーワード検索」や生成AIを活用した「自然言語検索」によって、メンバーの検索スキルに依存することなく、誰でも簡単に情報を探し出せます。
 
更に、「初期導入支援サポート」と「ご利用中サポート」もあり、支援も充実しています。「すぐに使える状態にセットアップ」「月に1度のオンラインミーティング」など、実際に、社内のナレッジが動き出す仕組みを整えます。

<ナレカンをおすすめするポイント>

  1. 【ナレッジの一元化】 ナレッジ管理に特化した、これ以上なくシンプルなツール。
    記事形式で書ける「社内版wiki機能」、質問形式で聞き出せる「社内版知恵袋」、メールやチャット内のやりとりは「転送機能」を使って、ナレッジを残していくだけなので、誰でも迷わず使えます。
  2. 【超高精度な検索機能】 誰もが簡単に欲しい情報を見つけられる検索性。
    「複数キーワード検索」「添付ファイル内検索」「ゆらぎ検索」など、思い通りの検索が可能です。
  3. 【サポート】 圧倒的なクオリティの「初期導入支援」と「ご利用中」サポート。
    初期導入支援だけでなく、ナレカンが定着するように、ご利用中も最大限サポートするので、貴社担当者様のお手を煩わせません。

<ナレカンの料金>

ナレカンの料金プラン

  • ビジネスプラン:標準的な機能でナレカンを導入したい企業様
  • エンタープライズプラン:管理・セキュリティを強化して導入したい企業様
  • プレミアムプラン:「AI自然言語検索」も含めて導入したい企業様

各プランの詳細や金額は、下記「ナレカン資料の無料ダウンロード」ボタンより、資料をダウンロードしてご確認ください。

ナレカン資料の無料ダウンロード


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

【Evernote】手書きメモ・音声メモの機能もあるアプリ

Evernoteのトップページ

<Evernoteの特徴>

  • あらゆる情報を一か所で管理できる
  • テキスト情報や写真、動画などのあらゆる情報をひとつのメモ内で管理できます。また、表機能を活用すれば、情報量が増えても内容を見やすく整えられます。
     
  • 検索機能
  • タグ、日付、コンテンツの種類、キーワードでノートを検索できるので、アクセスしたい情報へスムーズにたどり着けます。ただし、検索機能がうまく作動せず、必要なノートが検索に引っかからないケースもあるので注意が必要です。

<Evernoteの機能・使用感>

Evernoteの基本画面
 
  • 最初からテンプレートが使える
  • Evernoteには、最初から利用できるテンプレートが備わっています。そのため、一からノートを作成する手間なく、すぐに使いはじめられる点がメリットです。
     
  • Webサイトを保存できる
  • Evernoteの「Webクリッパー機能」を使えばサイトをそのまま保存でき、再度リンクを開く必要がありません。ただし、Webクリッパー機能はGoogle Chromeの拡張機能なので、別途設定する手間がかかります。

<Evernoteの注意点>

  • 年々無料機能が制限されている
  • Evernoteでは、無料で使えるノート・ノートブック数が制限されました。それにより「年々のアップデートで無料で使える機能が制限されていっているのが気になっている。」という声があります。(引用:ITトレンド

<Evernoteの料金体系>

 
  • FREE:0円
  • PERSONAL:1,100円/月(月払い)
  • PROFESSONAL:1,550円/月(月払い)
  • TEAMS:2,100円/ユーザー/月(月払い)
 
関連記事: 【初心者向け】Evernote(エバーノート)の使い方や料金プランは?


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

【ColorNote】スマホの画面に付箋メモを貼り付けるアプリ

ColorNoteのトップページ

<ColorNoteの特徴>

  • 便利なリマインダー機能
  • メモした内容を忘れないためのリマインダー機能がついているので、タスク管理にも使えます。
     
  • 色分けしてメモを分類できる
  • 付箋の色は簡単に変えられるので、メモを簡単に分類できます。

<ColorNoteの機能・使用感>

ColorNoteを実際に使っている画像
 
  • ホーム画面に付箋を残せる
  • ウィジェット機能を使うことで、スマホの画面に付箋を貼り付けられます。スマホを開けばいつでも視界に入るので便利な一方、付箋が増えすぎると重要な付箋が埋もれてしまうので、不要な付箋は定期的に削除しましょう。
     
  • マスターパスワードを設定できる
  • ColorNoteにはマスターパスワードを設定できるため、大切な情報を管理するのに向いています。ただし、マスターパスワードを忘れると、本人でもアクセスできなくなるので注意しましょう。

<ColorNoteの注意点>

  • 共有するのが面倒
  • ColorNoteにはメッセージ機能が備わっておらず、メモを共有するにはメールやSMSの利用が必要です。そのため、素早いコミュニケーションが必要なチームの作業には不向きだと言えます。
     
  • 長文になると見づらい
  • 利用しているユーザーからは「長文になると表示文が見づらくなる」という声が挙がっています。(参考:Google Play

<ColorNoteの料金体系>

すべての機能を無料で利用できます。
 


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

比較表|Androidで使えるおすすめのメモ帳アプリ4選

以下は、Androidで使えるメモ帳アプリ4選の比較表です。
 
Stock【一番おすすめ】 ナレカン【おすすめ】 Evernote ColorNote
特徴
社内の情報を簡単に共有・管理できるノート型アプリ
共有したメモをナレッジとして蓄積できるアプリ
手書きメモ・音声メモの機能もあるアプリ
スマホの画面に付箋メモを貼り付けるアプリ
シンプルで簡単or多機能
シンプルで簡単(中小規模の企業向け)
シンプルで簡単(大手~中堅企業向け)
多機能
シンプルで簡単
フォルダ管理
【〇】
【〇】
【〇】
【×】
検索機能
【〇】
【〇】
【〇】
【〇】
メッセージ機能
【〇】
【〇】
【×】
※ワークチャット機能が2023年10月に廃止。
【×】
注意点
簡単にメモができる代わりに、手書き機能はない
法人利用が前提なので、個人利用は不可
多機能なアプリなので、使いこなすのが難しい
共有するのが面倒
料金
・無料
・有料プランでも500円~/ユーザー/月
・無料プランなし
・有料プランは資料をダウンロードして確認
・無料プランあり
・有料プランは1,100円~/月
・無料
公式サイト
「Stock」の詳細はこちら
「ナレカン」の詳細はこちら
「Evernote」の詳細はこちら
「ColorNote」の詳細はこちら
このように、メモ帳アプリによって機能や料金設定が異なるため、社内の利用目的や予算に合ったサービスを選びましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

スマホで使えるメモ帳アプリの選定ポイント3選

以下では、スマホで使えるメモ帳アプリの選定ポイントを3選ご紹介します。どの基準でアプリを選べば良いか分からない方は参考にしてください。

(1)シンプルなデザインか

選定ポイントとして、シンプルで分かりやすいデザインかを重視しましょう。
 
たとえば、仕事のアイデアがひらめいたときに、複雑なメモ帳では即座にメモを残せないため、ストレスを感じてしまいます。また、スマホは画面が小さいので、シンプルなUI/UXでないと、使いづらいです。
 
以上のようなストレスや使いずらさを取り除くためにも、「シンプルなデザインと操作性であるか」にこだわりましょう。

(2)ファイルや画像を添付できるか

ファイルや画像を添付できるかも、アプリを選ぶうえで大切なポイントです。
 
ビジネスではスピード感をもって仕事に取り組むことが大切です。そこで、参考資料やデータを情報と一緒に残しておけると、あとから探す手間や時間を省けて、仕事の効率性を高められます。
 
そのため、メモアプリは、スマホで撮影した写真や、ファイルをそのまま添付できるものを選びましょう。そのとき、ドラッグ&ドロップでの添付やワンクリックで添付できる「Stock」のようなツールであれば、スムーズに記録を残せます。

(3)整理や分類ができるか

さらに、整理や分類ができるかも見極めましょう。
 
増えたメモをそのまま放置しておくと、必要な時にアクセスしづらくなってしまいます。そのため、フォルダごとにメモを分類し、管理が煩雑化するのを防ぎましょう。
 
とくに、フォルダが2階層に分かれているツールであれば、情報へのアクセス性を高めつつ、カテゴリーごとにしっかり分類できるため、おすすめです。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

スマホでメモを取る3つのメリット

以下では、スマホでメモを取る3つのメリットをご紹介します。ビジネスでメモアプリを活用すれば、業務の対応漏れや情報の見落としを防ぎやすくなります。

(1)その場ですぐにメモが取れる

スマホでメモを取るメリットは、その場ですぐにメモを残せることです。
 
パソコンよりも、スマホは取り出しやすく片手でも操作できるので、アイデアをその場で書き留められます。一方、紙のメモではペンが手元になければ記録が残せず、すぐに内容を忘れてしまう恐れがあります。
 
したがって、電車内や外出先でも気軽にアイデアを書くには、スマホのメモがおすすめです。また、アプリを開いてからすぐにメモができれば、ストレスなく情報を残せるようになり「スマホでメモする習慣」も定着するのです。

(2)シンプルなタスクリストとして使える

チェックボックスを作れるメモ帳アプリを導入すれば、シンプルなタスクリスト(やることリスト)も作れます。
 
タスクリストですべての業務を見える化すれば、仕事量が把握できるだけでなく、対応漏れも防げます。たとえば、リストをチェックボックスにすれば、タップするだけで文字に「打ち消し線」が入り、完了状況が可視化されるのです。
 
さらに、タスク管理機能を備えている「Stock」のようなアプリを使えば、タスクの期限に近づいたら通知がスマホに届くので対応漏れを防げます。

(3)メモをすぐ振り替えられる

メモ帳アプリは紙のメモとは違い、検索をかければすぐに情報を見つけられます。
 
メモをする最大の目的は「大切な情報を、あとから再確認できるように記録すること」です。そのため、確認したいメモへすぐにアクセスできるメモ帳アプリこそが、メモの目的を最も満たす管理方法なのです。
 
また、メモ帳アプリは、重要なメモが埋もれないように「フォルダ」で整理しましょう。以上のことからも、昔のメモがなかなか見つからないと困っている方は「簡単に検索ができて、メモの整理もできるメモ帳アプリ」を検討すべきです。
 
関連記事: 【無料あり】仕事で使えるシンプルなメモ共有アプリ7選!


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Androidのメモ帳アプリの探し方やおすすめのメモ帳アプリまとめ

ここまで、「Androidのメモ帳アプリの探し方」や「おすすめのメモ帳アプリ」を中心にご紹介しました。
 
Androidに標準搭載されているメモ帳アプリは誰でも使える一方、機能が不足していたり、共有に手間がかかったりするデメリットがあります。したがって、メモの内容を簡単に記録・共有できるメモ帳アプリを導入・運用するのがおすすめです。
 
ただし、社内のITリテラシーにマッチしたアプリでなければ、社員は上手く使いこなせずに放置されてしまいます。そのため、「必要な機能に過不足がなく、シンプルなアプリ」を選ぶべきなのです。
 
結論、Androidのメモ帳に代わるアプリは、ITに不慣れな65歳の方でも、直感的に使える情報共有アプリ「Stock」一択です。Stockでは「ノート」に残したメモを、任意のメンバーへ瞬時に共有できます。
 
無料登録は1分で完了するので、ぜひ「Stock」を導入して、Android端末でメモを簡単に残せる環境を整えましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html
 
関連記事: 備忘録や電子メモに最適なアプリ11選!メモを取るコツも紹介
 
関連記事: 【スマホ・PC対応】無料から使えるおすすめのシンプルなメモアプリ7選!
 
関連記事: 【無料あり】オンラインメモ/ノート7選!選定ポイントも紹介
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。