ビジネスチャットは、オンラインで時間や場所を問わず、気軽に使えることが特徴です。また、メールよりもスピーディにやりとりができるため、今日では多くの企業が導入しています。
一方、「ビジネスチャットは大量にあり、自社に適したツールが分からない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ビジネスチャットアプリ7選を比較し、失敗しない選び方を解説します。
- 社内情報をやりとりするのにおすすめのビジネスチャットを知りたい
- 自社に合うビジネスチャットを導入したいが、選び方がわからない
- ITが苦手なメンバーでも、簡単にやりとりできるツールを使いたい
という方はこの記事を参考にすると、自社に最適なビジネスチャットアプリが分かり、コミュニケーションを活性化できるようになります。
目次
ビジネスチャットとは
ビジネスチャットとは、社内外の人と連絡できるビジネス用チャットツールを指します。電話では作業を中断したり、メールではテンポ感あるやりとりができなかったりする一方、チャットツールでは任意のタイミングで気軽にやりとりできるのが特徴です。
そこで以下では、ビジネスチャットの機能から、メールとの比較、メリット・デメリットまでご紹介します。現時点でビジネスチャットの導入を検討している方は必見です。
ビジネスチャットの機能
以下の表は、ビジネスチャットの主な機能です。
機能名 | 機能内容 |
---|---|
チャット機能 |
|
グループ機能 |
|
音声/通話機能 |
|
ファイル共有機能 |
|
タスク管理・カレンダー機能 |
|
プロジェクト管理機能 |
|
リアクション機能 |
|
以上の機能によって、ビジネスチャットでは気軽に情報共有ができるのです。
ビジネスチャットとメールの比較
ビジネスチャットとメールの決定的な違いは、「コミュニケーションの手軽さ」と「リアルタイム性」です。
従来、ビジネスの場ではメールが主に使用されていましたが、あいさつ文や署名、フォーマットやメールマナーなどの煩わしさから、スタンプや絵文字を使用するより手軽なコミュニケーションが可能なビジネスチャットの利用が増加しています。
そのため、手軽にリアルタイムなコミュニケーションをとるならビジネスチャットを、フォーマルなコミュニケーションをとるならメールを使うというように、場面ごとに使い分けることが大切です。
ビジネスチャットのメリット・デメリット
ビジネスチャットのメリット・デメリットは、それぞれ以下の通りです。
<メリット>
- スピーディーなやりとりができる
- 不要な通知を減らせる
チャットツールであれば、時間や場所を問わずにやりとりができます。また、メールのような堅苦しい挨拶文を省略できるので、緊急の要件や変更点も、タイムラグなく伝えられるのです。
グループチャットでメンション機能を使えば、特定のメンバーにのみメッセージの通知を飛ばしつつ、ほかのメンバーもやりとりを確認することが可能です。そのため、新着メールが次々に貯まっていくというような煩わしさが解消されます。
<デメリット>
- 大切な情報が流れてしまう
- 必要以上のコミュニケーションが発生しやすい
チャット形式ゆえに、やりとりが重なると過去の情報が流れていき、あとから見つけづらくなってしまいます。
常にリアルタイムの情報共有ができるものの、時間帯を決めなければ業務時間外にもコミュニケーションが発生して、ストレスになる恐れがあります。
したがって、ビジネスチャットのメリットを最大限に得るには、使い方のルールを社内教育したうえで「情報を蓄積もできるツール」を選ぶことが大切です。
ビジネスチャットアプリを比較するときのチェックポイント
ビジネスチャットアプリを比較するときには、以下のポイントをチェックしましょう。
- セキュリティは強固か
- 自社にマッチした料金コストか
- マルチデバイスに対応しているか
- 簡単な操作性か
ビジネスでは機密情報の漏えいを防ぐ必要があります。そのため、管理者がアクセス権限を付けられたり、パスワードの2段階認証ができたりするツールを選ぶべきです。
導入や運用にかかる料金コストを検討することも重要なポイントの一つです。必要な機能や利用人数などの具体的な利用イメージに見合う料金であるかを確かめましょう。
マルチデバイスに対応しているツールであるかも確認しましょう。パソコンだけでなくスマホやタブレットでいつでも情報を確認できれば、情報共有のラグや確認漏れを防ぐことができます。
簡単な操作性であることも重要なポイントです。多機能で複雑なツールを導入すると、ITに不慣れなメンバーが使いこなせない恐れがあります。
たとえば、「Stock」のように上記の点をすべて踏まえたビジネスチャットアプリを導入すると、社内メンバー全員がストレスなく運用できます。
【無料あり】オンラインで使えるおすすめのビジネスチャットアプリ7選
以下では、オンラインで使えるビジネスチャットアプリを7つご紹介します。
ビジネスチャットを使えば、メールにありがちなCcやBccを入力する手間が省けて、気軽にコミュニケーションができます。さらに、「検索機能」によって欲しい情報をすぐに見つけられる点も便利です。
一方、多くのチャットツールには、大切な情報が次々と流れてしまうデメリットもあるのです。そのため、目的のメッセージを探すのに何度もスクロールする必要があり、過去のやりとりを確認するのに、社員が面倒に感じてしまいます。
そこで、「ノート形式で情報を残しつつ、円滑なチャットもできるツール」であれば、一般的なチャットツールの課題が解消します。つまり、ビジネスチャットに必要な「ノート」と「メッセージ」を、過不足なく備えたツール「Stock」が最適なのです。
Stockの「ノート」にはテキストや画像、ファイルを流れることなくストックできるうえ、任意のメンバーへすぐに共有できます。また、ノートには「メッセージ」を紐づけられるので、話題が混ざることなく、円滑なやりとりができるのが特徴です。
【Stock】チャット機能と情報の蓄積を両立できるアプリ
/ 情報ストック、タスク管理、メッセージ機能 /
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」
Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「管理」できるツールです。「社内の情報を、簡単に管理する方法がない」という問題を解消します。
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。
<Stockをおすすめするポイント>
- ITの専門知識がなくてもすぐに使える
「ITに詳しくない65歳の方でも、何の説明もなく使える」程シンプルです。
- 社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できる
作業依頼、議事録・問い合わせ管理など、あらゆる情報を一元管理可能です。
- 驚くほど簡単に、「タスク管理」「メッセージ」もできる
直感的な操作で、「タスクの担当者・期日の設定」と「メッセージでのやりとり」が可能です。
<Stockの口コミ・評判>
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社 |
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」 ★★★★★ 5.0 弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。 |
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社 |
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」 ★★★★★ 5.0 当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。 |
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC) |
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」 ★★★★★ 5.0 元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。 |
<Stockの料金>
- フリープラン :無料
- ビジネスプラン :500円/ユーザー/月
- エンタープライズプラン :1,000円/ユーザー/月
※最低ご利用人数:5ユーザーから
【Slack】他サービスとの連携が豊富なチャットアプリ
<Slackの特徴>
- ほかのサービスとの連携が豊富
- コミュニケーションや共有機能を集約できる
- マルチデバイスに対応している
タスク・スケジュール管理ツールや顧客完了・カスタマーサポートシステムなど、他のツールやサービスと連携できます。
必要なメンバーやプロジェクトでチャンネルを作成すれば、情報の集約化と一元化が可能です。
SlackはPCだけでなくiPhone・Androidにも対応しています。
<Slackの機能・使用感>
- チャンネルごとにやりとりできる
- リアクション機能
Slackでは、チームや案件ごとに「チャンネル」を作ってやりとりします。そのため、話題が混ざる心配がありません。
投稿されたメッセージに対して、いいね!などのリアクションを送信できます。そのため、メールよりも気軽なコミュニケーションが実現します。
<Slackの注意点>
- スレッドの会話が埋もれてしまう
- メッセージのアクセス制限
実際に利用するユーザーからは「スレッドの返信が埋もれてしまい探せない事がある」との口コミがあります。(参考:ITreview)
フリープランでは、直近90日分のメッセージにしかアクセスできなくなるため、長期的なプロジェクトなどに利用するには不向きです。
<Slackの料金体系>
参考:Slackの料金ページ
- フリー:0円
- プロ:1,050円/ユーザー/月(月払い)
- ビジネスプラス:1,800円/ユーザー/月(月払い)
- Enterprise Grid :要問い合わせ
【Chatwork】タスク管理もできるチャットアプリ
<Chatworkの特徴>
- ビジネスに適した4つの機能
- シンプルで使いやすい
- マルチデバイスに対応している
チャット機能、ファイル管理、通話、タスク管理とビジネスで役立つ4つの機能が備わっています。そのため、複数のツールを併用する手間が省けます。
チャットに必要な最低限の機能が分かりやすく搭載されており、直感的に使えます。
ChatworkはPCだけでなくiPhone・Androidにも対応しています。
<Chatworkの機能・使用感>
- チャット上でタスクを作成できる
- タスクの一覧表示
Chatworkでは、投稿されたメッセージに紐づけてタスクを作成できます。そのため、重要事項の抜け漏れも防ぎやすいです。
設定したタスクを一覧で見られるほか「完了」「未完了」のステータスも分かります。そのため、進捗管理にも役立つのです。
<Chatworkの注意点>
- たまにフリーズすることがある
- 無料ではメッセージの閲覧が制限される
一部のユーザーからは「フリーズすることがたまにあるので、より軽くなるとストレスフリーで操作できる」との口コミが寄せられています。(参考:ITreview)
フリープランの場合は「直近40日以内に投稿されたメッセージ」のみ閲覧できます。そのため、長期的なプロジェクトで使う場合は注意しましょう。
<Chatworkの料金体系>
- フリー:0円
- ビジネス:840円/ユーザー/月(月払い)
- エンタープライズ:1,440円/ユーザー/月(月払い)
【Workplace from Meta】多くの機能を備えるチャットアプリ
<Workplace from Metaの特徴>
- グループ機能
- ライブ配信ができる
- 初心者も安心して使える
メンバー同士はもちろん、部署や案件ごとにグループを作成して情報共有ができます。テキスト以外にも、ファイル、画像、動画を送信可能です。
お知らせやニュースをライブ配信ができるため、リモートワークでもすぐに最新の情報が分かります。また、リアクションやコメント機能もあり、ライブ配信中にやりとりをすることも可能です。
投稿にいいねをする形式で、普段利用するSNSに近い感覚で扱うことができます。
<Workplace from Metaの機能・使用感>
- 情報ライブラリ
- ビデオチャット機能
「情報ライブラリ」では、ナレッジなどの情報資産や資料のテンプレートを保存できます。また、検索機能もあるため、欲しい情報へすぐにたどり着けます。
PCやモバイル端末でビデオチャットができるため、職場以外の場所でも簡単にオンライン会議を開ける点がメリットです。
<Workplace from Metaの注意点>
- 不具合が多い
- 急なバージョンアップがある
- 2026年でサービスが終了する
一部のユーザーからは「不具合が多く、サポートに連絡をしても的外れな回答が来るため、解決しないことがあります」との不満の声もみられます。(参考:ITreview)
なかには「急なバージョンアップで仕様が変わることがあり困っている」と不便に感じているユーザーもいます。(参考:ITreview)
公式サイトによると「Workplaceは2026年にサービスの提供を終了する」と発表しています。2025年9月1日以降は、既存データの読み込みのみ可能で、2026年6月1日よりWorkplace内の情報に一切アクセスできなくなる点に注意しましょう。(参考:Workplace from Meta公式サイト|ヘルプページ
<Workplace from Metaの料金体系>
- Core Plan:$4/ユーザー/月
- Enhanced Admin and Support(追加機能):$2/ユーザー/月
- Enterprise Live(追加機能):$2/ユーザー/月
【WowTalk】管理機能の充実したチャットアプリ
WowTalk(ワウトーク)の特徴
- シンプルなチャット機能
- タスク管理機能を搭載
シンプルな見た目の「トーク」機能を持つビジネスチャットで、ファイルの送信や翻訳、画像編集機能を兼ね備えており、直感的な操作が可能です。
「タスク管理」機能では、担当者の指名やアラート通知、進捗状況の管理などができます。
WowTalk(ワウトーク)の機能・使用感
- 充実した社員管理機能
- WowTalk AI
登録した地域で震度5弱以上の地震が発生すると自動で安否確認のメッセージが送信されます。また、「サンクス」機能を使えば、社員に感謝の気持ちを伝えることができ、社員同士の結束強化にも貢献します。
社員が共用で使えるAIチャットサービスで、最大20個までオリジナルのAIを登録することができます。それぞれに任意のデータを学習させ、自社専用のAIとして幅広い業務を任せることが可能です。
WowTalkの注意点
- 情報の蓄積が難しい
- 多機能ゆえに使わない機能がある
「トーク」機能がシンプルなチャット形式を採用しているため、投稿・共有した情報が流れてしまいます。そのため、情報を蓄積するには、別の管理方法を導入する必要があります。
利用しているユーザーからは「自社ではあまり使わない機能があるので、標準仕様ではなくてオプションでもいい気がする」という声があります。(参考:ITreview)
WowTalk(ワウトーク)の料金体系
- シンプル:360円/ユーザー/月
- スタンダード:500円/ユーザー/月
- カスタマイズ:要問い合わせ
【LINE WORKS】LINEと同じ使い勝手のチャットアプリ
<LINE WORKSの特徴>
- SNSのような使い勝手
- 高レベルのセキュリティ
- タスク管理機能がある
LINEと同様の操作でチャットができます。
国際的なセキュリティ認証を取得しているため、プライベート版LINEよりも安全に情報を守れます。
タスク管理機能があるので、部署内でタスク進捗を共有することができます。
<LINE WORKSの機能・使用感>
- 気軽なやりとりができる
- タスク機能
メールのようなCcやBccが不要なのはもちろん、スタンプを送ったりメッセージにリアクションをしたりできるため、気軽なコミュニケーションをしたい場合におすすめです。
「タスク」では各自でタスクを作成したり、依頼されたタスクを確認したりできます。そのため、チャットとタスク管理を並行するのに役立ちます。
<LINE WORKSの注意点>
- フリープランは小規模企業向け
- PCだとタブが増えてしまう
フリープランでは、ユーザー数が最大で30人までと制限があり、小規模企業での利用が前提となっています。
「PCアプリはいくつかの機能がアプリだけで完結せずブラウザ表示になるため、利用頻度によってはタブがどんどん開いてしまう」という口コミがあります。(参考:ITreview)
<LINE WORKSの料金体系>
- フリー:0円
- スタンダード:540円/ユーザー/月(月払い)
- アドバンスト:960円/ユーザー/月(月払い)
【Talknote】社内コミュニケーションを活性化するチャットアプリ
<Talknoteの特徴>
- 充実の管理機能
- コミュニケーションをデータ化できる
既読・未読やメンバー情報など社内のさまざまな情報を管理できます。
ノートの投稿数やいいね!数など、Talknoteの利用状況が数値として表示されます。また、数値に応じてスコアが決まるので、ほかの部署と定量的に比較できます。
<Talknoteの機能・使用感>
- メール連携
- メンション機能
Gmailなどのメールサービスで受信したメールを、Talknoteのノートへ転送できます。そのため、情報が分散するストレスがなくなります。
任意のメンバーへのメンションができるので、投稿やコメントを特定のメンバーへ向ける場合に役立ちます。
<Talknoteの注意点>
- 検索機能が乏しい
- 通知が来ない、勝手に既読になる
一部のユーザーからは「全体検索しかなく、ノート内検索ができないため不便である」との声もあります。(参考:ITreview)
「たまに通知が来ない、既読をつけていないのに既読になっていることがある」という口コミもあります。(参考:ITreview)
<Talknoteの料金体系>
- 詳細は要問い合わせ
<比較表>オンラインで使えるビジネスチャットアプリ一覧
以下は、オンラインで使えるビジネスチャットアプリ7選の比較表です。(左右にスクロール可)
Stock【一番おすすめ】 | Slack | Chatwork | Workplace from Meta | WowTalk | LINE WORKS | TalkNote | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 |
チャット機能と情報の蓄積を両立できる |
他サービスとの連携が豊富 |
タスク管理もできるチャットアプリ |
多くの機能を備えるチャットツールアプリ |
管理機能の充実したチャットアプリ |
LINEと同じ使い勝手のチャットアプリ |
社内コミュニケーションを活性化する |
シンプルor多機能 |
シンプル |
多機能 |
多機能 |
多機能 |
多機能 |
多機能 |
多機能 |
メッセージ機能 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】※既読機能あり |
【〇】※既読機能あり |
【〇】※既読機能あり |
ファイル共有機能 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
リアクション機能 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
【〇】 |
注意点 |
5人以上での利用が前提 |
スレッド表示が流れてやりとりを見逃すことがある |
無料ではメッセージの閲覧が制限される |
2026年でサービスが終了する |
情報の蓄積が難しい |
フリープランは小規模企業向け |
検索機能が乏しい |
料金 |
・無料
・有料プランでも500円~/ユーザー/月 |
・無料プランあり
・有料プランは1,050円~/ユーザー/月(月払い) |
・無料プランあり
・有料プランは840円~/ユーザー/月(月払い) |
・無料プランなし
・有料プランは$4~/ユーザー/月 |
・無料プランなし
・有料プランは360円~/月 |
・無料プランあり
・有料プランは540円~/ユーザー/月(月払い) |
・無料プランなし
・詳細は要問い合わせ |
詳細 |
「Stock」の詳細はこちら |
「Slack」の詳細はこちら |
「Chatwork」の詳細はこちら |
「Workplace from Meta」の詳細はこちら |
「WowTalk」の詳細はこちら |
「LINE WORKS」の詳細はこちら |
「Talknote」の詳細はこちら |
このように、ツールによって活用する場面や利用価格が異なるため、自社の目的・予算にマッチしたものを選定しましょう。
オンラインで使えるビジネスチャットアプリまとめ
これまで、オンラインで使えるビジネスチャットアプリ7選や、選ぶポイントを中心に解説しました。
ビジネスチャットはメールと異なり、挨拶文やCc、Bccの設定が不要なので気軽にコミュニケーションができます。一方、チャットでやりとりするため、共有した内容が次々と流れるデメリットもあるのです。
そこで、「情報が流れてアクセス性が悪い状況」を解消するには、あとから振り返りたい情報を蓄積できるツールを使いましょう。ただし、多機能なツールでは全社に浸透しないので、”操作がシンプルであること”も確かめなければなりません。
結論、自社に最適なビジネスチャットツールは、あらゆる情報を残せる「ノート」に「メッセージ」が紐づけられる「Stock」一択です。Stockは操作も簡単なため、非IT企業の65歳の方でも即日で利用できます。
ぜひ「Stock」を導入し、情報共有のストレスを取り除きましょう。