昨今では、日報の記録・管理にITツールを導入する企業が増えています。クラウド上で日報を管理するので、業務内容が可視化されて業務効率化が期待できる点がメリットです。
 
たとえば、「未来日報」は日報管理に便利な機能を備えたツールのひとつです。しかし、「具体的な機能が分からず、導入すべきか悩んでいる」という方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、未来日報の機能や評判・料金を中心にご紹介します。
 
  • 未来日報がどのようなツールなのか、具体的な機能を知りたい
  • 日報を適切に管理できるツールを探している
  • 日報管理ツールを導入して業務効率化したい
という方はこの記事を参考にすると、未来日報の概要が分かるだけでなく、自社に導入すべきかも判断できます。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

未来日報とは

未来日報のホームページ画像
 
 
未来日報とは、株式会社エクスマートが運営するクラウド型の日報管理ツールです。
 
クラウド型のITツールなので場所や端末を選ばず日報が作成できます。また、日報の共有だけでなく、顧客情報の管理やスケジューラーとしての機能も備えています。
 
このように、未来日報は日報作成のほか、様々な機能を備えているため、社内の情報共有の活性化を図ることができます。

未来日報の特徴

未来日報は、日報を通してコミュニケーションが活性化できるという特徴があります。
 
通常の日報は上司と部下のやりとりのみになってしまいがちですが、未来日報は、社員全員が日報にリアクションができます。そのため、社員同士の横のつながりも強化できるのです。
 
このように、部下へのフィードバックがしやすいうえ、チーム全体でアイデアが出し合えるのが未来日報の特徴です。

未来日報の機能

未来日報には、以下の機能が備わっています。
 
 
  • コメント
  • チーム全体で日報を共有してコメントができる機能です。コメントをしたりいいねをしたりして日報を評価できます。
     
  • 顧客情報の蓄積
  • 自動で顧客情報が蓄積されます。蓄積された顧客情報には検索機能もついています。
     
  • スケジューラー
  • 業務の日時や頻度を設定して、任意のプログラムを実行できる機能です。未来の予定が自動生産され、スケジューラーとして活用できます。
     
  • リマインド
  • タスクを忘れないように設定できる機能です。次のアクションを日報で管理できるため業務の抜け漏れが防げます。
 
このように、未来日報には、日報管理のほかにも様々な機能が備わっているので、業務効率化に貢献するのです。なかでも、同ツールは、コミュニケーションに特化しているため、お互いの業務を把握し合えることが期待できます。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

未来日報の料金プラン一覧

未来日報には、ユーザー数に合わせた3つのプランがありますが、30日間のトライアル期間の間は無料で利用することができます。
 
Aプラン Bプラン Cプラン
料金(税込)
¥6,600/月(税込)
¥15,400/月(税込)
¥28,600/月(税込)
初期費用
¥0
¥0
¥0
利用ユーザー
1~20人
21~50人
51~100人
いずれのプランも「月間投稿数無制限・データ保存期間無期限・メールサポート付き」になるので、オフィス規模に合わせてプランを選定できます。
 


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

未来日報のユーザーから寄せられた口コミ

ここでは、未来日報を実際に利用しているユーザーからの意見をご紹介します。
 
 
このように、日報やスケジュール管理の機能はシンプルで分かりやすい一方「機能が不足している」との声が見られます。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【必見】日報の効果的な運営・管理に最適のツール

以下では、日報の効果的な運営・管理に最適のツールをご紹介します。
 
未来日報は「アクション」と呼ばれるノートに日報やタスク、顧客情報などを記載することで、それらの情報を管理することができます。また、共有されたアクションには、コメントを残すこともでき、メンバーとのやりとりも可能です。
 
しかし、「アクション」には画像やファイルを添付できなかったり、共有された通知はメールに届いたりと、情報の共有・管理を一元化するのは困難だと言えます。そのため、スムーズなやりとりをするには「あらゆる情報を一元管理できるツール」を使いましょう。
 
結論、自社が導入すべきなのは、テキストや画像を「ノート」にまとめるだけで、情報の管理・共有を一元化できるツール「Stock」一択です。
 
Stockの「ノート」で日報を作成すればリアルタイムで共有できるほか、メンバーごとに「フォルダ」を分けて管理できるので日報の振り返りにも便利です。また、ノートには「メッセージ」も紐付けられるので、メンバー間でコメントを残すことも可能です。

日報管理に必要な機能が過不足なく備わったツール『Stock』

Stockのトップページ
 
「Stock」|最もシンプルな情報ストックツール

https://www.stock-app.info/

Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できるツールです。「社内の情報を、簡単にストックする方法がない」という問題を解消します。
 
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
 
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。

<Stockをおすすめするポイント>

  1. ITに詳しくない数人~数千人の企業向け
    ITの専門知識がなくても問題なく、あらゆる企業が簡単に始められます。
  2. とにかくシンプルで、誰でも使える
    余計な機能は一切なくシンプルなツールなので、誰でも簡単に情報を残せます。
  3. 驚くほど簡単に「情報ストック」と「タスク管理」ができる
    社内の共有情報等の「情報ストック」が驚くほどしやすく、さらに直感的な「タスク管理」も可能です。

<Stockの口コミ・評判>

塩出祐貴さん画像
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」
★★★★★ 5.0

弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。

加井 夕子さん、海野 紘子さん画像
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」
★★★★★ 5.0

当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。

江藤 美帆さん画像
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC)
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」
★★★★★ 5.0

元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。

<Stockの料金>

Stockの料金プランページ

Stockの詳細はこちら


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

未来日報の機能や口コミ・評判まとめ

これまで、未来日報の機能や口コミ・評判を中心にご紹介しました。
 
未来日報は、社内のコミュニケーションを活発にする日報管理ツールです。ただし、「アクション」に情報を残すときは、画像がファイルを添付できないなど、情報共有の一元化に不向きな点に注意が必要です。
 
そのため、日報作成や情報共有には「あらゆる情報を残すことができ、過不足のない機能がそろったツール」を導入しましょう。ただし、多機能では操作が複雑で慣れるまでに時間がかかるので、誰でも簡単に使えるシンプルなツールであることが重要です。
 
結論、自社が導入すべきなのは、非IT企業の65歳以上のメンバーでも即日で使いこなせる情報共有ツール「Stock」一択です。
 
無料登録は1分で完了するので、ぜひ「Stock」を導入して、日報を適切に管理しつつ社内のコミュニケーションを活発化しましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/
 
関連記事: 【工数管理ツール】Pace(ペース)とは?使い方や料金、評判まで紹介
 
関連記事: 【日報共有アプリ】gamba!(ガンバ)とは?使い方や料金、評判まで紹介
 
関連記事: 【クラウド日報アプリ】Nipo Plus(旧Nipo)とは?使い方や料金、評判まで紹介
 
関連記事: 日報くんとは?特徴や料金、評判まで紹介
 
関連記事: 【日報管理システム】nanoty(ナノティ)とは?使い方や料金、評判まで紹介
 
関連記事: BeWorksとは?機能や料金、評判まで紹介
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。