情報管理ツール「Notion」は、多くの機能を集約しており、業界や職種を問わずさまざまな企業に利用されています。しかし、実際に使用しているユーザーからは、「多機能すぎて使いにくい」という声も挙がっているのです。
 
そのため、「Notionを導入したいが、使いにくいという評判を聞くので迷っている」「Notionを使っているが、使いづらさを感じているので、別のツールに乗り換えたい」と悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、Notionが使いにくいと言われる理由と対策を中心にご紹介します。
 
という方はこの記事を参考にすると、Notionが使いにくい理由が分かり、自社で利用すべきか判断できます。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Notionとは

ここでは、Notionの概要を解説します。現時点でNotionの導入を検討している担当者の方は必見です。

Notionの特徴

Notionのトップ画像
 
 
Notionの最大の特徴は、機能が豊富な点です。ドキュメント機能のほかに、リアルタイムでの共同編集や社内Wiki、タスク管理などの機能が備わっています。
 
したがって、NotionはITの知識がある方向けの多機能なツールだと言えます。
 

Notionの機能

Notionには、以下5つの機能が備わっています。
 
<機能> <内容>
AI
Notionには、AIを使った様々な機能が備えられています。たとえば、質問を入力すると、Notionに保管したすべての情報からAIが情報を収集して、回答を返します。また、ドキュメントに記載する文章の生成や、要約の作成も可能です。
※AI機能を使うには、オプション料金の支払いが必要。
ドキュメント
Notionでは、テキストはもちろん、画像やファイルなども残せます。加えて、保存したデータは、ページリンクで紐づけたりタグを使ったりできるので、社内マニュアルや議事録の整理にも役立ちます。
Wiki
Notion特有の「フォルダ階層」に情報をまとめることで、社内wikiとして活用できます。ただし、フォルダ階層は情報整理に役立つ一方、階層が深くなるとアクセス性が悪くなってしまう点に注意が必要です。
※フォルダ階層:親フォルダのなかに複数の子フォルダを作成する構造のこと。
プロジェクト
Notionには、プロジェクト管理に役立つ「ビュー機能」が6つ搭載されています。
たとえば、テーブルビューを使うと、タスクを担当者や優先順位別に表示できるのです。また、ボードビューでは、タスクのステータスを「対応中」「次に対応」「完了」ごとに分類して、ボード上で一覧表示できます。
カレンダー
2024年1月には、新機能として「Notonカレンダー」が実装されました。カレンダーはスマホとPCの両方から確認でき、Notionのドキュメントとカレンダーの予定を紐づけて管理可能です。
 
Notionにはもとより、「ドキュメント」「Wiki」「プロジェクト」の3つの機能が備わっていました。そこに、各機能を強化する「AI」と、スケジュール管理を一元化するための「カレンダー」機能が追加され、”多機能で便利なツール”という側面を強めています。
 
関連記事: 【何がすごい?】Notionの使い方や機能・評判まで徹底解説!


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Notionが「使いにくい」と言われる3つの理由

ここでは、Notionが「使いにくい」と言われる理由を3つ解説します。Notionを利用するにあたり、使いづらさの原因を把握したい方は必見です。

(1)ノートの管理が面倒

Notionが「使いにくい」1つ目の理由には、ノート管理が面倒なことが挙げられます。
 
Notionでは、ひとつのデータベースに複数の「ノート」を、フォルダ階層で保管します。しかし、作成したノートの場所が分からなくならないように、タイトルを決めたり、タブを貼り付けたりして整理する必要があるので、使い慣れるまでは管理がしづらいのです。
 
とくに、複数人でNotionを使う場合には、やみくもにノートを作成すると管理が行き届かない事態になりかねません。そのため、社内でルールを設けて周知したうえでノートを管理しましょう。

(2)スマホでの利用に不向き

Notionが「使いにくい」2つ目の理由は、スマホでの利用に不向きなためです。
 
Notionには、デスクトップ版とモバイル版が存在しますが、モバイル版から見ると、ノートの見た目が変わってしまうことがあるので、注意が必要です。
 
たとえば、デスクトップ版ではノートのコンテンツを横並びに複数表示させるカラムレイアウトが可能ですが、モバイル版ではできません。デスクトップ版で作成したカラムは全て縦一列になった状態で表示されます。
 
NotionのPC版のカラム表示
 
Notionのスマホ版のカラム表示
 
また、タスク管理表などの横に長い表は、デスクトップ版では視認性が高いですが、モバイル版では横にスクロールし続けないと確認できません。1ページに多くの情報を表示できるNotionでは、スマホからの情報把握が難しいのです。
 
Notionの表をスマホで表示させた画像
 
さらに、モバイル版はデータのインポートやワークスペースの削除ができないなど、機能の一部に制限があります。したがって、スマホではNotionが使いにくいのです。

(3)多機能で使いこなせない

Notionが「使いにくい」3つ目の理由には、多機能すぎて使いこなすのが難しいことが挙げられます。
 
Notionはオールインワンアプリと言われるだけあって、ノート機能、カレンダー機能、プロジェクト管理機能など機能が豊富であり、ユーザーから重宝されています。一方、「機能が多すぎて使いこなせない」「慣れるまでに時間がかかる」という声もあります。
 
以上のように、多機能なアプリは操作が難しく、ITに不慣れな方が多い現場には浸透しない恐れがあるのです。そのため、シンプルで分かりやすいツールが欲しい方は、あらゆる情報を「ノート」へ直感的に残せる「Stock」のようなツールを選びましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Notionのユーザーから寄せられた口コミ

以下では、Notionを使っているユーザーの口コミ・評判を紹介します。
 
※こちらで紹介する口コミ・評判は、ITreviewAppストアから引用しています。
 
非公開ユーザー、投稿日:2024年06月07日
 
・一般的なITリテラシーの私にとっては最初少しわかりづらかったため、Youtubeなどでの予習が必要だった
 
・テンプレートは多いものの、テンプレートを利用して加工しようとするとぐちゃぐちゃになってしまったり、大変・・・もう少し直観的に動きやすくしてもらえると社内にも浸透するのですが・・・
 
・タスク管理ツールとして社内で使用したかったが、まだ浸透できていない状況
非公開ユーザー、投稿日:2024年06月04日
 
・プログラマー寄りの方には使いやすいであろうUI。一般的なITリテラシーの方にとっては少しとっつきづらいUIと感じる
 
・テンプレートなど多くあるものの、どれを使えば良いかわからない
・万能ツールと聞くが、使いこなすには時間がかかる。トライ&エラーが必要。
なつこ25、投稿日:2024年05月01日
 
Googleカレンダーではできるのに、なぜこのアプリではできないのか。 月表示が、できないカレンダーアプリを使いたい人などいるのだろうか。非常に不便です。
 
また月表示をできるようにしたとしても、iPhoneのカレンダーアプリのような、予定が点でしか表示されないというのは嫌です。Googleカレンダーのように、月表示であっても何の予定なのか分かるようにしてください。
 
現状使い勝手やUIではGoogleカレンダーの方が良いです。 また、フィードバックを設定の所からしようとするとアプリが落ちます。
非公開ユーザー、投稿日:2024年04月28日
 
直感的に使える部分もあるが、頻繁に機能強化もされるため、更新機能のキャッチアップが少し大変。アップデート情報をまとめたページを自動配信するなどして欲しい
 
このように、Notionの口コミには、ITリテラシーが高くなければ「UI」や「操作方法」を難しく感じ、社内に浸透しづらいという意見が目立ちます。
 
また、新機能の「Notionカレンダー」については、スマホアプリで月表示ができず、直近の予定しか把握できない点に不満の声があるのです。
 
「利用者全員がエンジニア」などでない限り、このような操作の難しいツールは使いこなせません。したがって、社内の情報管理を成功させている企業は、説明なしで導入したその日から使いこなせる「Stock」のようなアプリを導入しています。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

【これで解決】Notionより簡単にノートやメモを残せるアプリ

以下では、Notionより簡単にノートやメモを残せるアプリをご紹介します。
 
Notionは、オールインワンアプリと言われるほど機能が充実している、情報管理に役立つツールです。一方で、「操作が分かりにくく、社内に浸透していない」との口コミもあるのです。
 
直感的に操作できないアプリは、仕事を進めるうえでストレスになりかねません。そのため、「必要な機能が過不足なく備わっており、誰でも簡単に使いこなせるアプリ」を使いましょう。
 
結論、自社で導入すべきアプリは、あらゆる情報を「ノート」にストックでき、非IT企業の65歳の方でも簡単に使える「Stock」一択です。
 
Stockのノートは「フォルダ」ごとに見やすく管理・共有できるので、情報が見つからないストレスがありません。また、ノートに紐づく「タスク」「メッセージ」を使えば話題が混ざらず、タスク管理やメンバーとのやりとりも一か所で完結するのです。

ITが苦手な65歳の方でもすぐに使いこなせるアプリ「Stock」

Stockのトップページ
 
「Stock」|最もシンプルな情報ストックツール

https://www.stock-app.info/shiryou.html

Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できるツールです。「社内の情報を、簡単にストックする方法がない」という問題を解消します。
 
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
 
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。

<Stockをおすすめするポイント>

  1. ITに詳しくない数人~数千人の企業向け
    ITの専門知識がなくても問題なく、あらゆる企業が簡単に始められます。
  2. とにかくシンプルで、誰でも使える
    余計な機能は一切なくシンプルなツールなので、誰でも簡単に情報を残せます。
  3. 驚くほど簡単に「情報ストック」と「タスク管理」ができる
    社内の共有情報等の「情報ストック」が驚くほどしやすく、さらに直感的な「タスク管理」も可能です。

<Stockの口コミ・評判>

塩出祐貴さん画像
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」
★★★★★ 5.0

弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。

加井 夕子さん、海野 紘子さん画像
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」
★★★★★ 5.0

当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。

江藤 美帆さん画像
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC)
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」
★★★★★ 5.0

元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。

<Stockの料金>

Stockの料金プランページ

  • フリープラン:無料
  • ビジネスプラン:500円/ユーザー/月
  • エンタープライズプラン:1,000円/ユーザー/月

各プランの詳細や金額は、下記「Stock資料の無料ダウンロード」ボタンより、資料をダウンロードしてご確認ください。

Stockの資料をダウンロード


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Notionに代わるアプリを選定するときの3つのポイントとは

ここでは、Notionに代わるアプリを選定するときのポイントを3つ解説します。業務効率化を図るうえで欠かせないポイントなので、確実に押さえましょう。

(1)情報の共有が簡単か

1つ目のポイントは、情報の共有が簡単にできることです。
 
円滑に業務を進めるには、スピーディな情報共有が求められます。たとえば、個人で詳細な業務メモを保持していても、ノウハウは属人化してしまい、全社に横展開できません。
 
一方で、ノウハウや業務に関わる情報を社内で共有すれば、仕事のクオリティが高まるだけでなく、何度も繰り返し質問する手間も省けるのです。

(2)情報にすぐアクセスできるか

2つ目のポイントとして、情報にすぐにアクセスできることも重要です。
 
マニュアルや議事録は、作成して終わりではなく振り返る必要があります。そこで、カテゴリ別にフォルダ管理できるアプリがあれば、「欲しい情報がどこにあるのか分からない事態」を防げるのです。
 
しかし、フォルダはつくりすぎると階層が深くなり、かえって情報へのアクセス性が悪くなってしまいます。そのため、フォルダを一目で分かる構造で管理でき、精度の高い検索機能も備えた「Stock」のようなアプリが必要です。

(3)誰でも使いやすいか

3つ目のポイントは、誰にとっても使いやすいツールであるかです。
 
多機能なアプリでは、使いこなせるまでに時間がかかるだけでなく、選択肢が増えるので操作画面が見づらくなる可能性があります。その結果、アプリを導入したものの、現場になじまなかったり、メンバーのストレスとなったりするのです。
 
そのため、「多機能で便利そうだから」「有名だから」という理由でアプリを選ぶのではなく、必要な機能に過不足のないシンプルなアプリを使いましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html

Notionが使いにくい理由と解決策まとめ

ここまで、Notionが使いにくい理由と解決策を中心に解説しました。
 
Notionは、メモアプリとしてだけでなく、タスクやドキュメント管理などあらゆる用途で活用できます。一方、「多機能で便利そうだから」という定性的な理由で導入すると、ITに不慣れな方は「使いにくい」と感じ、ツールを放置してしまうのです。
 
したがって、「Notionより簡単にノートやメモをストックできる情報共有アプリ」を使いましょう。シンプルなアプリであれば、使い方を覚えるのに時間がかからず、非IT企業でもスムーズに浸透します。
 
結論、自社で導入すべきなのは、必要な機能に過不足がなく、ITに詳しくない65歳の方でも導入したその日から使いこなせる「Stock」一択です。Stockはスマホ・PCいずれも変わらない操作感で利用できます。
 
無料登録は1分で完了するので、ぜひ「Stock」を導入して、Notionよりも簡単に情報管理できる仕組みを作りましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
詳しくは、3分で分かるStock資料をダウンロードして、ご確認ください。https://www.stock-app.info/shiryou.html
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。