「AndroidとiOS、どちらで使えるのか分からない」
このようなお悩みを持っている方々に向けて、
・Android・iOS別、メモアプリ15選
今回の記事では、上記2つをご紹介します。
ビジネスでも使えるものから買い物リストのためのメモまで、幅広く紹介していくので、ぜひご覧ください!

目次
- 1 メモアプリの選び方
- 2 【iOS・Android・PCでも使える!】無料メモアプリ
- 3 【iOSやAndroidで使える】無料メモアプリ
- 3.1 メモ帳 – シンプルなメモ・ノートのメモ帳
- 3.2 PenCake – シンプルなノート・日記帳
- 3.3 シンプルノート – メモ帳・ノート管理(めも帳)のメモアプリ
- 3.4 eメモ -メモとTodoリストとお買い物リスト
- 3.5 かわいいメモ帳 – BestNote – ロック機能で安心
- 3.6 多機能メモ帳 文字数カウント JPノート
- 3.7 おとなのメモ帳
- 3.8 ペンシルメモ
- 3.9 ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋
- 3.10 メモ帳 – シンプルノート
- 3.11 ホーム画面に貼れるメモ帳- StickyNote
- 3.12 cahoメモ帳 ロックや検索できる!かわいいメモ帳
- 3.13 SNS風呟きメモ-twimemo
- 4 まとめ
メモアプリの選び方
- メモアプリの用途
- 使用頻度
- デザイン性
- 料金
の4つがあります。
それでは、それぞれを詳しく説明していきます。
用途を決める
そのため、メモアプリはそれぞれの用途に特化している場合が多いです。
例えば、後ほどご紹介する「Stock」はビジネス向けで、「メモ帳 – シンプルなメモ・ノートのメモ帳」などは日常生活向けです。
ですので、どの場面でメモアプリを使用したいかを前もって決めてから、アプリを選ぶことをおすすめします。
使用頻度を考える
毎日のToDoリストとして活用する場合は、使用頻度は自ずと高くなります。その場合は、ホーム画面からすぐにアクセスできるメモアプリが便利です。
一方、パスワードの保管用であれば、使用頻度は低くなりそうです。その場合は、アクセス性を重視するのではなく、例えばフォルダごとにメモを分類できるメモアプリがあると便利です。
ですので、どのくらいメモアプリを使うのかを用途と合わせて考えると良いでしょう。
デザイン性
その中でも、デザイン性が高いアプリでは、、自分でデコレーションできるものも存在します。
これは個人の趣味によるので、気に入ったアプリを使うと良いでしょう。
料金
ただし、一部有料課金することで、機能が開放されたり、使いやすくなったりするアプリもあります。
紙のメモ帳を購入するのと同じで、機能性が良く、気にいったメモアプリを使うために、料金を支払うことも長く使う上で重要だと思います。

【iOS・Android・PCでも使える!】無料メモアプリ
チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock」

<Stockをおすすめするポイント>
- ITに詳しくないチーム向けのツール
ITの専門知識がなくても大丈夫。詳しくなくても簡単に始めることができます
- とにかくシンプルで、誰でも使える
余計な機能は一切なくシンプルなツールなので、誰でも簡単に情報を残すことができます
- 驚くほど簡単に「情報ストック」と「タスク管理」ができる
社内の共有情報等の「情報ストック」が驚くほどしやすく、また「タスク管理」も直観的に行うことができます
<Stockの料金>

https://www.stock-app.info/pricing.html
「Simplenote」

<Simplenoteのポイント>
- Markdownが使える
メモアプリでありながら、Markdown記法にも対応しています
- 完全無料で使える
全ての機能を無料で使うことができます


【iOSやAndroidで使える】無料メモアプリ
メモ帳 – シンプルなメモ・ノートのメモ帳

<メモ帳 – シンプルなメモ・ノートのメモ帳のポイント>
- メモ機能専用
お買い物リストの作成から、コピーペーストしたいテキストの一時保存目的での使用まで、メモだけに特化して使用することができます。そのため、メモ機能以外を備わっておらず、シンプルで使いやすいアプリになっています。
- 文字数カウント機能付き
例えばエントリーシートやレポート提出の際に、一定の文字数が必要になります。そのような時に別の文字数カウントツールを使わず、そのまま文字数を数えられるのがポイントです。

PenCake – シンプルなノート・日記帳

<PenCake – シンプルなノート・日記帳のポイント>
- 写真を貼り付けられる
日記用の写真や、メモに必要な画像なども貼り付けることができます。他にも、zipファイルでのエクスポート機能もついているので、他人への共有ができるのも魅力の1つです。
- ロックをかけられる
日記は自分だけのもので、人に見られたくないかと思います。PenCakeには、アプリ本体にロック機能があり、安心して日記をつけることが可能です。

シンプルノート – メモ帳・ノート管理(めも帳)のメモアプリ

<シンプルノート – メモ帳・ノート管理(めも帳)のメモアプリのポイント>
- デザイン変更が可能
アプリのアイコンやテーマの着せ替えが、全23種類あります。自分好みの、自分だけのメモアプリを作ることができます。
- アルバム機能がある
写真の添付だけでなく、メモに貼り付けた写真を一括で閲覧できます。そのため、必要なメモを探す時、写真から探すことも可能です。

eメモ -メモとTodoリストとお買い物リスト

<eメモ -メモとTodoリストとお買い物リストのポイント>
- ToDo管理ができる
メモだけでなく、ToDo管理も可能です。チェックボックス機能や優先度並び替えなどの機能も揃っています。
- ロック画面でメモが見られる
このメモアプリの最大の特徴であり、スマホのロックを解除せずにメモを見ることができます。そのため、わざわざロックを解除してメモアプリを起動する手間を省いてくれます。

かわいいメモ帳 – BestNote – ロック機能で安心

<かわいいメモ帳 – BestNote – ロック機能で安心のポイント>
- 履歴管理ができる
履歴管理とは、メモを保存した時の状態をアプリ側に保存する機能です。例えば、間違えてメモを編集してしまった時に、前回履歴を利用して、元のメモに戻すことができます。
- 備考機能がついている
備考機能とは、メモに対して補足説明や写真を貼り付ける機能のことです。直感的に言うと、「メモのメモ」ということになります。

多機能メモ帳 文字数カウント JPノート

<多機能メモ帳 文字数カウント JPノートのポイント>
- デザイン変更が可能
このアプリでは、テーマの変更ができます。そのため、今のデザインに飽きてしまった時など、デザインを変えて気分をリフレッシュすることが可能です。
- やり直し機能
文字のundo/redoや、メモのゴミ箱うっかり防止機能が備わっています。有料版では、やり直し機能がついているのですが、無料版でも機能がついている優秀なアプリです。

おとなのメモ帳

<おとなのメモ帳のポイント>
- 操作性に優れている
片手で全ての機能が使えるほど「操作性」が抜群です。例えば、カーソルの移動や文字の範囲選択、コピペでも簡単にできます。
- メモの履歴が保存される
全てのメモにおいて、メモの履歴が保存されます。したがって、間違えてメモを上書きしてしまっても、保存された任意の時点の履歴に復元することができます。

ペンシルメモ

<ペンシルメモのポイント>
- スラスラ書ける
iPhone標準メモよりスラスラとメモをすることができます。
- iPhoneのペン機能を使える
このアプリでは、iPhoneメモのペン機能をそのまま使用するできます。そのため、定規や100種類以上の色ペンなども使うことが可能です。

ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋

<ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋のポイント>
- ホーム画面にメモを展開できる
このアプリでは、ホーム画面上にメモを貼り付けることができます。これにより、メモ忘れを防ぐことが可能です。
- ToDo管理が可能
チェック機能がついているので、用事が済んだものと未完了のものとの区別ができます。また、メモごとにアラームを付けられる機能があるので、予定忘れなどを防止してくれます。

メモ帳 – シンプルノート

<メモ帳 – シンプルノートのポイント>
- ゴミ箱・undo/redo機能がある
このアプリには、誤ってメモを消去してしまった場合に、復元できる機能があります。また、文字を間違えて消してしまった時の巻き戻し機能も付いています。
- 並び替え機能が充実
ファイル管理機能によりメモの分類はもちろん、メモの長押しにより並び替えが簡単にできます。他のアプリの中には、例えば「作成順」に並び順を固定される場合が多いですが、このアプリでは自由に並び替えることが可能です。

ホーム画面に貼れるメモ帳- StickyNote

<ホーム画面に貼れるメモ帳- StickyNote のポイント>
- スマホを開けばすぐにメモを確認できる
ホーム画面でこのアプリをウィジェット追加するだけで簡単に使用できます。
- 背景の色分けができる
買い物リストや支払いリストなど多種多様な用途に合わせて背景を変更することができます。

cahoメモ帳 ロックや検索できる!かわいいメモ帳

<cahoメモ帳 ロックや検索できる!かわいいメモ帳 のポイント>
- 背景やアイコンを自分好みにかわいくカスタマイズできる
30種類以上の背景や5種類のアイコンがあります。
- フォルダ分け機能や検索機能がある
メモの分類、検索ができるのでメモが探しやすくなっています。

SNS風呟きメモ-twimemo

<SNS風呟きメモ-twimemo のポイント>
- 些細なことをSNS感覚でメモできる
Twitterに近いデザインになっているので気軽にメモすることが可能です。
- 時系列順に表示される
メモ帳としての用途だけでなく、日記やダイエット記録としても使用することができる。

まとめ
もし気になるアプリが複数あった場合は、一度使用してみることをおすすめします。
アプリを使ってみることで、良いところ・合わないところが分かってくるので、ぜひ一度アプリをインストールしてみてください!