営業を担当する社員が「営業ツール」を使えば、営業活動で得られた情報を管理できるようになります。また、過去の経験から得た情報を活用すれば、次の営業にもつながるので、ツールの導入・運用はより良い成果を上げるために不可欠です。
しかし、営業ツールの種類は多岐に渡るため「どのようにツールを選定すればよいか基準が分からない」と悩む担当者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、営業を効率化するツール5選と選び方を中心にご紹介します。
- 営業ツールを導入して、営業部メンバー内で適切に情報を共有・管理したい
- 営業ツールの検討にあたり、どのような基準で選定すべきかを知りたい
- ITに詳しくない社員でもすぐに使える営業ツールを探している
という方はこの記事を参考にすると、自社に最適な営業ツールを見つけられ、営業活動を大幅に効率化できるようになります。
目次
営業ツールとは
営業ツールとは、営業活動の業務プロセスを効率化するのに役立ちます。また、営業ツールは以下の3種類に分けられるので、目的に合ったものを選びましょう。
- MA(Marketing Automation)
- SFA(Sales Force Automation)
- CRM(Customer Relationship Management)
MA(マーケティング・オートメーション)は、新規・既存顧客に関わるマーケティング活動を自動化する営業ツールです。たとえば、現在は受注がないものの、将来的に顧客となる可能性が高い「見込み顧客」との商談を獲得する場合に活用します。
SFA(セールス・フォース・オートメーション)は、担当者の営業活動を支援する営業ツールです。商談・案件の進捗状況などを一元管理して、担当者が専門的な業務に取り組める時間を増やすのに役立ちます。
CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)とは、商談が成立した顧客との関係性を良好にするための営業ツールです。顧客の利用状況などのデータを蓄積するので、顧客満足度を高める最適なアプローチができます。
以上のように、3つのツールはそれぞれ特徴が異なります。そのため、「どのような業務を効率化したいのか」を明らかにしてツールを導入しましょう。
営業ツールの使い分けで期待できる効果
以下では、営業ツールの使い分けで期待できる効果を解説します。
営業ツールにはそれぞれ、「MA」「SFA」「CRM」の3つの種類がありますが、ツールを選定するときは、自社の課題を解決できる機能が備わったツールでなければ意味がありません。
そして、「自社の課題」を発見するには、営業効率を分解して自社のどの段階に課題があるのかを理解しましょう。営業効率は以下で構成されています。
- 営業効率 = 商談数 × 成約率 × 案件単価 × 回転率
たとえば、商談数が少ない場合には「新たなリード(見込み顧客)を獲得するべきなのか」、それとも「獲得したリードに対して信頼関係を気づいていくべきなのか」を深掘りし、その課題にあったツールを選ぶ必要があるのです。
まずは、自社の課題を分解し理解を深めることが、ツールを選定するうえで必須のステップになります。
営業ツール導入のメリット3選
以下では、営業ツール導入のメリットを3つご紹介します。営業ツールを活用しているチームは以下のメリットを常に受けながら営業活動を効率化しているのです。
(1)営業活動に多くの時間を割けるようになる
営業ツールを導入すれば、営業活動に多くの時間を割けるようになります。
営業では、限られた時間でどのように売上を伸ばすかが重要です。営業活動に割く時間が増えれば、顧客対応の機会も得やすくなるので「営業活動以外の業務にかかる時間をどれだけ短縮できるか」の判断が欠かせません。
たとえば、テンプレート機能があるツールを使うと、あらかじめ様式が決まっているので書類作成の時間が大幅に削減できます。結果、”営業活動そのもの”により多くの時間を割けるようになるのです。
(2)顧客の課題・要望を正確に理解できる
顧客の課題・要望を正確に理解できるようになるのも、営業ツールのメリットです。
営業ツールの強みとして「顧客の情報を一元管理できること」が挙げられます。顧客の流入経路や契約内容などの情報をツールに蓄積すれば、顧客のニーズや課題を正確に把握でき、売上アップにつながる分析も可能です。
また、急な担当変更があった場合でも、営業ツール内に顧客情報が管理されているので、引き継ぎがスムーズになります。このように、営業ツールを使えば顧客情報の管理・活用がしやすくなるため、各顧客に最適な施策を提案できるのです。
(3)必要な情報へすぐにアクセスできる
営業ツールにより、必要な情報へのアクセスもスムーズになります。
検索機能のあるツールを使えば、取引先の企業名や担当者名をキーワード入力するだけで情報を見つけられます。そのため、すぐにアクセスしたい情報へたどり着けるのです。
以上のように、営業ツールがあれば必要な情報をすぐに探せるので、急な業務にも柔軟に対応できるのです。とくに、キーワード検索はもちろん、案件ごとにフォルダを振り分けられる「Stock」を使うと、あらゆる情報を誰でも瞬時に探し出せます。
営業を効率化する便利ツール5選
以下では、営業を効率化する便利ツール5選をご紹介します。
営業担当者は複数の案件を同時に進めることも多く、案件ごとの情報が混在してしまうと対応漏れが起こる可能性があります。各案件で最適な対応をするためにも、徹底した情報管理が求められるのです。
そこで、「案件ごとに情報をわかりやすく管理できるツール」を導入しましょう。ただし、多機能なツールは操作が複雑なものが多く、ITに詳しくない社員が使いこなせない恐れもあるので「必要な機能に過不足がないか」をチェックすべきです。
たとえば、あらゆる情報をストックできる「ノート」があり、非IT企業の65歳の方でも使いこなせるシンプルな「Stock」であれば、教育コストをかけずに導入できます。
Stockの「ノート」にはあらゆる顧客情報を残せるほか、ノートに紐づく「メッセージ」でリアルタイムのやりとりが可能です。また、「フォルダ」には案件ごとに情報を振り分けられるので、営業で得たデータも入り乱れません。
【Stock】案件ごとに情報を整理できる営業管理ツール
/ 情報ストック、タスク管理、メッセージ機能 /
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」
Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「管理」できるツールです。「社内の情報を、簡単に管理する方法がない」という問題を解消します。
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。
<Stockをおすすめするポイント>
- ITの専門知識がなくてもすぐに使える
「ITに詳しくない65歳の方でも、何の説明もなく使える」程シンプルです。
- 社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できる
作業依頼、議事録・問い合わせ管理など、あらゆる情報を一元管理可能です。
- 驚くほど簡単に、「タスク管理」「メッセージ」もできる
直感的な操作で、「タスクの担当者・期日の設定」と「メッセージでのやりとり」が可能です。
<Stockの口コミ・評判>
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社 |
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」 ★★★★★ 5.0 弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。 |
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社 |
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」 ★★★★★ 5.0 当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。 |
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC) |
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」 ★★★★★ 5.0 元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。 |
<Stockの料金>
- フリープラン :無料
- ビジネスプラン :500円/ユーザー/月
- エンタープライズプラン :1,000円/ユーザー/月
※最低ご利用人数:5ユーザーから
【Salesforce Sales Cloud】マーケティングにも活用できる多機能CRMツール
<Salesforce Sales Cloudの特徴>
- マーケティングにも活用できる
- 商談の進捗をツール上で共有できる
多機能なCRMツールなので社内のさまざまな業務に対応しており、営業活動に加えてマーケティングにも応用できます。
ツールを見れば各商談の進捗が分かるので、現場・マネジメント問わず簡単に状況を把握できます。
<Salesforce Sales Cloudの機能・使用感>
- 案件管理
- 顧客管理
顧客との商談情報をまとめて管理できます。取引する数量や価格といった商品情報をはじめ、競合相手や商談のフェーズといった営業情報も記載できるので、あらゆる案件の管理に対応していると言えます。
既存顧客と見込み顧客のいずれも管理可能です。また、取引先担当者のSNS情報も取り込めるので、商談に関する顧客情報を細かく把握したい場合に適しています。
<Salesforce Sales Cloudの注意点>
- 年間契約が前提
- UIがシンプルではない
Salesforceは無料プランがないうえ、年間契約が前提となるため注意が必要です。
利用しているユーザーからは「UIがシンプルではない」という声があり、操作が難しい可能性があります。(参考:ITreview)
<Salesforce Sales Cloudの料金体系>
- Essentials:3,000円/ユーザー/月
- Professional:9,600円/ユーザー/月
- Enterprise:19,800円/ユーザー/月
- Unlimited:39,600円/ユーザー/月
- 上記に加えて追加オプションやアドオンもあります。
【Mazrica Sales】AI機能も備えたSFAツール
<Mazrica Salesの特徴>
- AIからの案件に対するアドバイスを得られる
- 外部ツールと連携できる
過去の商談実績をもとにAIがリスク分析結果や類似案件を提示するので、案件の分析の自動化を求めている場合に適しています。
さまざまな外部ツールとの連携が可能です。たとえば、MAツールを連携して営業管理を強化したり、グループウェア(多機能な総合ツール)やチャットツールといったほかの用途のツールで業務を円滑に進めたりできます。
<Mazrica Salesの機能・使用感>
- 行動管理
- 案件管理
営業における各メンバーの行動を記録・管理する機能です。担当者別や状況別の売上をグラフ化すれば、視覚的に現状を把握するのに役立ちます。
1案件ごとに色分けしたカードにまとめるので、一覧化にしたときに視覚的に対応状況が分かります。
<Mazrica Salesの注意点>
- 機能を持て余す可能性がある
- レポートが上手く作れない
Mazrica Salesには、マーケティングや見積もり管理機能も備わっています。営業に関する機能が網羅的に備わったツールを探している方には合っていますが、SFAの機能だけを求めている場合は機能を持て余す可能性があります。
利用しているユーザーからは「カスタムしたレポートを作成するとき、イメージ通りの設定ができない場合がある」という意見が寄せられています。(参考:ITreview)
<Mazrica Salesの料金体系>
- Starter(5ユーザー含む):27,500円/月~
- Growth(10ユーザー含む):110,000円/月~
- Enterprise(20ユーザー含む):330,000円/月~
【GENIEE MA】さまざまな配信方法に対応したMAツール
GENIEE MAの特徴
- データから見込み顧客を発掘できる
- コンサルティングサービスも展開している
サイトへの訪問状況やメールの開封結果を踏まえて、見込み顧客を発掘できます。
GENIEE MAの利用に併せて、コンサルティングサービスを受けることも可能です。ただし、プランによっては有料となる場合があるため注意が必要です。
GENIEE MAの機能・使用感
- リード管理
- 配信
顧客情報を管理したり、ユーザーの行動にラベルやスコアをつけたりしてリードの把握に役立つ機能です。
顧客やリードに対して情報を配信する機能です。メールだけでなく、LINEやSMSにも対応しているので、幅広い配信チャネルを求めている方に適しています。
GENIEE MAの注意点
- サポートが不十分
利用しているユーザーからは「システマティックな内容になるとサポートから連絡がこない」という声があります。(参考:ITreview)
GENIEE MAの料金体系
- スタンダードプラン:100,000円/月~
【Sansan】名刺管理に特化した営業ツール
<Sansanの特徴>
- あらゆる企業との接点を管理できる
- 簡単に名刺を管理できる
過去のメールや電話、面会の記録を残せるので、人脈を有効活用できるのが特徴です。
すべての名刺を高い精度でデータ化し、Sansan上で一元管理できます。
<Sansanの機能・使用感>
- 名刺管理
- 接点管理
名刺のスキャンや最新のデータへの更新などができる機能です。社内メンバー内でデータを共有できるため、チームで営業活動に取り組む場合に便利です。
顧客との電話やメールの履歴を蓄積する機能です。メールの署名から顧客の情報を取り込むことも可能になっています。
<Sansanの注意点>
- 名刺管理に特化したツールである
- 操作性が複雑
名刺管理に関連した機能が充実している一方で、ほかの営業ツールのようなレポート機能は備わっていません。
利用しているユーザーからは「直感的に使えるようにしてほしい」という改善の声が寄せられています。(参考:ITreview)
<Sansanの料金体系>
- 初期費用+運用支援費用+ライセンス費用(月額)+オプション(月額)+Sansanスキャナ(月額)
詳細は問い合わせが必要です。
営業を効率化する便利ツール5選の比較表
Stock【一番おすすめ】 | Salesforce | Mazrica Sales | GENIEE MA | Sansan | |
---|---|---|---|---|---|
特徴 |
案件ごとに情報を整理できる営業管理ツール |
マーケティングにも活用できる多機能CRMツール |
AI機能も備えたSFAツール |
さまざまな配信方法に対応したMAツール |
名刺管理に特化した営業ツール |
注意点 |
データの自動分析機能は備わっていない |
年間契約が前提 |
機能を持て余す可能性がある |
サポートが不十分な恐れがある |
名刺管理に特化したツールである |
料金 |
・無料
・有料プランでも1人あたり500円/月〜 |
・無料プランなし
・有料プランは3,000円/ユーザー/月~ |
・無料プランなし
・有料プランは27,500円/月~ |
・無料プランなし
・有料プランは100,000円/月~ |
・無料プランなし
・有料プランは要問合せ |
公式サイト |
「Stock」の詳細はこちら |
「Salesforce」の詳細はこちら |
「Mazrica Sales」の詳細はこちら |
「GENIEE MA」の詳細はこちら |
「Sansan」の詳細はこちら |
営業ツールの選び方
ここでは、営業ツールの選び方を2つご紹介します。ツールの導入後に、営業の効率を最大化するためにも以下のポイントを必ず押さえましょう。
導入目的に合っているか
まずは、「導入目的に合ったツールか」を確かめましょう。
営業ツールには、「新規顧客の獲得をサポートするもの」から「単純業務の自動化に対応するもの」までさまざまな種類があります。したがって、自社に適切なツールを選択するためには、自社の課題を事前に洗い出しておくべきなのです。
現状の課題を洗い出せば「自社に必要な機能」が明らかになるので、ツール選定の基準も決められます。このように「解決すべき課題は何なのか」を明確にすると、自社にマッチしたツールを選定できます。
シンプルで使いやすいか
シンプルで使いやすいことも、ツールを選ぶうえで重要なポイントです。
まずは、社員によってITリテラシーが異なることを理解しておきましょう。そのため、多機能なツールを導入した場合、一部の社員が使いこなせず「適切に顧客情報を管理できない」といった事態になりかねません。
一方、「ITリテラシーを問わずに誰でも使いこなせるツール」を導入すれば、ツール操作の教育コストも抑えられます。とくに、営業活動で必要な機能に過不足のない「Stock」を使うと、営業で得た情報を誰でも簡単に共有・管理できます。
おすすめの営業ツール5選と選び方まとめ
ここまで、おすすめの営業ツール5選や選び方を中心にご紹介しました。
営業ツールを選定するときは自社の課題を洗い出して、導入目的を明らかにしておきましょう。また、「ITに詳しくない社員でも使えるほどシンプルか」を基準に判断すると導入後の運用もスムーズです。
一方、複数の営業案件を同時に管理することも踏まえると「案件ごとの情報が入り乱れないツール」が求められます。営業で得られたデータを分類して管理できれば、顧客情報の抜け漏れや認識の齟齬が起こるリスクもなくなるのです。
結論、案件ごとに情報を管理でき、非IT企業の65歳の社員でも即日で使いこなせる「Stock」であれば、営業効率の向上が期待できます。
無料登録は1分で完了するので、ぜひ「Stock」であらゆる情報を管理して、営業活動に集中できる仕組みを整えましょう。