グループウェアのひとつに「kintone(キントーン)」があります。サイボウズ株式会社が提供しており、さまざまな業種で活用されているITツールです。
 
しかし、kintoneにはさまざまな機能があるため「自社に適しているのか分からない」と導入に悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、kintone(キントーン)の機能やできること・できないこと、料金や評判を網羅的にご紹介します。
 
  • kintoneのできること・できないことを知りたい
  • 煩雑な事務作業の手間をなくしたい
  • ITに慣れていないのでシンプルなツールを導入したい
という方はこの記事を参考にすると、kintoneの全体像を掴めるほか、スムーズに業務負担をなくす方法も分かります。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

kintone(キントーン)とは

kintone(キントーン)はあらゆる用途に使える多機能なグループウェアです。以下では、ほかのグループウェアとの違いやkintoneの機能を紹介します。

「kintone(キントーン)」と「ほかのグループウェア」との違い

kintoneのトップページ
 
 
kintone(キントーン)がほかのグループウェアと異なる点は、自社向けにカスタマイズできる点にあります。
 
kintoneには「アプリ」と呼ばれる業務システムがあり、使いたいアプリを追加すれば自社にあった機能を使えます。また、アプリはプログラミングの知識なしで「項目名を変える」「チェックボックスを加える」といったカスタマイズができるのです。
 
したがって、「細かい仕様までこだわった自社専用のITツールをつくりたい」という方には、kintoneの活用が適しています。
 

kintone(キントーン)の基本機能

kintoneの基本機能は以下の通りです。
 
機能 詳細
アプリ
kintone内で利用できる機能を指します。「顧客リスト」「日報」といった100種類以上のアプリから自社に必要なアプリを選べるほか、記載項目をカスタマイズしたオリジナルアプリをドラッグ&ドロップで作成することも可能です。
コミュニケーション機能
メンバー間でメッセージのやりとりができる機能です。各アプリのデータに対してコメントを送ったり、1対1で個別連絡ができたりするので、チャットアプリの代わりにもなります。
拡張機能
既存のアプリの機能をより細かくカスタマイズできる機能です。MicrosoftやSlackといった外部サービスとの連携や、JavaScriptやCSSファイルによるプラグイン(後付けできるソフトウェア)に対応しています。
上記の基本機能に加えて、kintoneにはさまざまな補助機能が備わっています。ただし、多機能な分、従業員が使いこなせるまでに時間がかかる点に注意しなければなりません。
 
そこで、ツールの利用方法を社員に教育する時間がない企業は、65歳以上の従業員でも使いこなせるほどシンプルな「Stock」などの情報共有ツールを導入しましょう。導入後すぐに全従業員が活用できるので、すぐに運用に載せられます。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

kintone(キントーン)でできること

ここでは、kintone(キントーン)でできることを紹介します。「kintoneの活用例を知りたい」という方は必見です。

さまざまな情報を一カ所にまとめる

kintone(キントーン)を使えば、さまざまな情報を一か所にまとめられるようになります。
 
kintoneのアプリ一覧画面
 
以上のように、あらゆる業務をkintone上でこなせるので、情報が複数のツールに散らばる心配がありません。また、業務ごとにアプリをつくれるため、テーマごとに情報がまとまり、必要な情報を見つけやすくなるのです。
 
したがって、「情報を探す手間をなくしたい」という方にはkintoneが適しています。

従業員間でコミュニケーションを取る

kintone(キントーン)を使えば、従業員間でコミュニケーションを取れるようになります。
 
kintoneのコメント画面
 
kintoneのアプリには、提出された内容に対してコメントできる機能が付いています。オンライン上で簡単に話せるため、交流のハードルが下がり、社内のコミュニケーションが活性化するのです。
 
このように、kintoneのコメント機能には、従業員間のやりとりが生まれやすくなるという効果があります。

必要な機能を追加する

kintone(キントーン)であれば、必要な機能を自由に追加できます。
 
kintoneのアプリ作成画面
 
上記のように、kintoneではアプリを一からつくれるので、自社の業務に合わせたシステムを構築可能です。また、サイボウズ株式会社から提供されているサンプルアプリも100種類以上あるため、必要なシステムをすぐに準備できるのです。
 
したがって、「ひとつのツール内であらゆる仕事をこなしたい」という方には、kintoneの活用が適しています。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

kintone(キントーン)でできないこと

kintoneは多機能なグループウェアですが、「アプリがないと情報が整理できない」デメリットがあります。
 
アプリにデータが紐づいている仕様になっているため、用途にあったアプリを追加していない場合は新しくアプリをつくり、情報を分類する必要があります
 
アプリがなくとも「スペース」機能でチャットをすることは可能ですが、そもそもチャット形式では情報が流れやすく、データの蓄積・管理には不向きです。そのため、「簡単に業務のメモを残してあとから振り返りたい」という方には、利用のハードルが高い可能性があるため注意しましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

kintone(キントーン)の料金プラン一覧

kintoneの料金プランは以下の通りです。
 
スタンダードコース ライトコース
料金(月払い)
¥1,500/ユーザー/月
¥780/ユーザー/月
外部サービスとの連携機能
×
アプリ数
~1,000個
~200個
kintoneには30日の無料お試し期間はあるものの、フリープランは用意されていません。そのため、30日を超えてkintoneを使うときは上記いずれかの有料プランへの加入が必須です。
 


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

kintone(キントーン)の評判

ここでは、kintone(キントーン)を導入したユーザーの声や評判を紹介します。他社での運用例を参考に、自社に適しているかを判断しましょう。
 
※こちらでご紹介する口コミ・評判はITreviewより引用しております。

kintone(キントーン)の良い口コミ・評判

ここでは、kintone(キントーン)の良い口コミ・評判を紹介します。ユーザーからは「高度な知識がなくてもアプリをつくれて便利」「項目を自由に設定できる」との声が寄せられています。
 
非公開ユーザー
投稿日:2024年01月04日
非エンジニアであってもアプリを自由に作れることが素晴らしいです。
ちょっとした修正であればその場で変更できるので、打ち合わせの回数も少なくて済みます。
非公開ユーザー
投稿日:2023年12月27日
営業活動の記録ツールとして活用しているが、項目を自由に作成でき、その項目別に整理することができるのが非常に便利。また、データをエクセルデータに落とすことができるのも、二次活用の観点から非常に助かっている。
小林 史明
投稿日:2023年12月23日
何と言ってもアプリケーションが体感的に作成出来るところが何よりも利点です。勤怠管理や残業申請、有給管理など社内における管理業務の多くをキントーンで作成、運用しています。
 
Excelやや Accessで作成することも可能でしょうが、コードや操作など専門的な知識や技術が必要になることが多く敷居が高いもの。キントーンはパーツを組み合わせながら機能調整も出来るので、複雑なコードを知らずとも仕上がりをイメージしながらアプリ作成が可能です。
 
また、作成したアプリはキントーンサイトにログインすればどの端末からでも使用可能なので汎用性が高いところも利点だと思います。

kintone(キントーン)の改善点に関する口コミ・評判

次に、kintone(キントーン)の改善点に関する口コミ・評判を紹介します。ユーザーからは「オプションを使うと維持コストが高くなる」「ツールを十分に理解していないと使いこなせない」などの声が挙がっています。
 
非公開ユーザー
投稿日:2023年12月25日
kintoneの導入のみで使用できる機能でも十分ですが、やはりプラグインの手を借りないと実現できないことも多いので、kintoneの費用とプラスでプラグイン費用も必要なためランニングコストがかさみます。
サイボウズ社でプラグインを販売し、ある程度コストがまとまって運用できると良いなと思います。
非公開ユーザー
投稿日:2023年10月23日
直感的な操作でできることはたくさんあるのだがそれ故に少し複雑なことをしようとするとちゃんと理解していないと使いこなせない。
説明してもらえるとわかるのだがユーザー側の理解力がそろっていないとせっかくのツールが利用しきれない。
非公開ユーザー
投稿日:2023年06月26日
Kintoneプラグインが乱立してきており、Kintoneのライセンスもさることながら、プラグインを多用してしまうとランニングコストが高くなってくる。基本的な機能に関しては、標準機能として取り込んでほしい。特に、各項目の入力チェック機能や色表示機能などは標準機能として備わっていても良いのではないかと思う。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【必見】最も簡単に情報を共有できるシンプルなツール

以下では、最も簡単に情報を共有できるシンプルなツールをご紹介します。
 
kintoneには「自社の業務に合ったアプリをつくれる」というメリットがあります。ただし、自由度が高い分、従業員が活用できるまでに時間がかかる点に注意しなければなりません。
 
そこで「シンプルなITツール」を選べば、操作が簡単なので全従業員がすぐに使いこなせます。使い方を教えるといった教育コストもかからないため、スムーズに運用に乗せられるのです。
 
結論、社内の情報共有の手間をなくすのは、65歳以上の従業員でもすぐに使いこなせるほどシンプルな「Stock」一択です。
 
Stockの「ノート」に残した情報はリアルタイムでメンバーに共有されるので、手間がかかりません。また、「フォルダ」を使えば、業務ごとに情報をまとめられるため、必要な資料を見つけやすくなるのです。

65歳以上の従業員でもすぐに使いこなせるツール「Stock」

Stockのトップページ
 
「Stock」|最もシンプルな情報ストックツール

https://www.stock-app.info/

Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できるツールです。「社内の情報を、簡単にストックする方法がない」という問題を解消します。
 
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
 
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。

<Stockをおすすめするポイント>

  1. ITに詳しくない数人~数千人の企業向け
    ITの専門知識がなくても問題なく、あらゆる企業が簡単に始められます。
  2. とにかくシンプルで、誰でも使える
    余計な機能は一切なくシンプルなツールなので、誰でも簡単に情報を残せます。
  3. 驚くほど簡単に「情報ストック」と「タスク管理」ができる
    社内の共有情報等の「情報ストック」が驚くほどしやすく、さらに直感的な「タスク管理」も可能です。

<Stockの口コミ・評判>

塩出祐貴さん画像
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」
★★★★★ 5.0

弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。

加井 夕子さん、海野 紘子さん画像
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」
★★★★★ 5.0

当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。

江藤 美帆さん画像
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC)
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」
★★★★★ 5.0

元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。

<Stockの料金>

Stockの料金プランページ

Stockの詳細はこちら


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

kintoneが使えない?理由と対処法とは

kintoneが上手く使えない理由として、たとえば以下の内容が挙げられます。
 
 
  • kintone独自の用語が分からない
  • kintoneでは、「アプリ(kintone内の機能)」「レコード(データを取得する範囲)」「フィールド(データを入力する項目)」といった独自の用語が使われています。対処法としては、kintone公式の用語集で語句の意味を確かめましょう。
     
  • データの分析ができない
  • kintone単体では、複雑なデータの分析ができない仕様になっています。業務の実績のグラフ化や案件データを整理するには、プラグインで機能を拡張しましょう。
     
  • 理想通りのアプリが作れない
  • アプリはドラッグ&ドロップで簡単に作れる一方、多機能なため理想通りのアプリが作れないケースがあります。そこで、kintone活用支援ページを使うと便利な利用方法や運用のやり方が分かります。
 
ただし、上記の対処法を取り入れても上手く使いこなせない場合は、kintoneの利用自体が合わない可能性があります。その場合は、たとえば「Stock」のように「自由に情報が書きこめるシンプルなノートツール」を活用すると、複雑なカスタマイズなしで残したい情報を書き込めるので便利です。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

kintone(キントーン)の機能や口コミ・評判まとめ

これまで、kintone(キントーン)の使い方や口コミ・評判を中心にご紹介しました。
 
kintoneは、日報から交通費申請まで、さまざまな業務に応用できるグループウェアです。ただし、操作の自由度が高いため、使いこなすのに時間がかかり、社内に浸透しない恐れがある点に注意しなければなりません。
 
そこで、簡単に操作できるITツールを活用しましょう。全従業員がすぐに使いこなせるので、複雑なグループウェアを使わずとも、導入即日からスムーズに社内で情報共有ができます。
 
今回ご紹介した直感的に操作できるシンプルな情報共有ツール「Stock」は、事務作業の負担を減らしたい企業向けのITツールです。実際に、非IT企業を中心に200,000社以上で導入され、情報共有のスピードを加速させています。
 
無料登録は1分で完了するため、ぜひ「Stock」を導入して、手間なく情報を共有できる仕組みを整えましょう。


「社内の情報を、簡単にストックする方法がない---」
最もシンプルな情報ストックツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/
 
関連記事: 【初心者向け】サイボウズOfficeの使い方や機能、口コミを紹介!
 
関連記事: サイボウズLiveが終了?!おすすめの代替グループウェア7選を紹介
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。