毎日の業務を漏れなく遂行するのに役立つ「チェックリスト作成アプリ」は、スマホ対応のものが多いため、こまめにリストを確認すればミスを防止できます。
 
しかし、チェックリスト作成アプリは機能・デザイン・料金などさまざまな種類があるため、「使いやすいアプリが探し出せない」「どれが自社に適しているかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、毎日の業務に役立つチェックリスト作成アプリや選定ポイントを中心にご紹介します。
 
という方はこの記事を参考にすると、自社に最適なタスク管理ツールが見つかるだけでなく、メンバー全員がアプリを使って正しくタスク管理できるようになります。


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

無料あり!iPhone・Androidのチェックリスト作成アプリ7選

以下では、iPhone・Androidで利用できるチェックリストアプリ7選をご紹介します。
 
チェックリストの作成方法はさまざまですが、紙やWordで作成すると印刷したりファイルをメールで共有したりする手間がかかり、確認が面倒です。そこで、アプリを使えばスマホからすぐに確認できるうえ、複数人での共同作業でも進捗を簡単に共有できます。
 
ただし、多機能なアプリは使い慣れるまでに時間がかかるので、結果的にメンバーの進捗管理が上手くいかない場合があるのです。そのため、誰でも簡単に使いこなせるシンプルな操作感のアプリを導入しましょう。
 
結論、チェックリストを業務へ役立てるには、必要な機能が過不足なく備わっており、非IT企業の65歳の方でもスマホから簡単に使える「Stock」一択です。
 
Stockでは、「ノート」に項目を記載するだけですぐにチェックリストに変換できます。また、ノートに紐づく「タスク機能」では、自身のタスク設定はもちろん、メンバーへタスク依頼も可能なので、複数人いるメンバーの進捗・タスク管理が一層捗ります。

【Stock】簡単にチェックシートを共有できるシンプルなアプリ

Stockのトップページ
 
/ 情報ストック、タスク管理、メッセージ機能 /
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

https://www.stock-app.info/

Stockは、社内のあらゆる情報を、最も簡単に「管理」できるツールです。「社内の情報を、簡単に管理する方法がない」という問題を解消します。
 
Stockを使えば、「ノート」の機能を利用して、要件などのテキスト情報や、画像やファイルなどのあらゆる情報を誰でも簡単に残せます。
 
また、「タスク」や「メッセージ」の機能を利用すると、ノートに記載したテーマごとにコミュニケーションを取ることができるため、あちこちに情報が分散せず、常に整理された状態で業務を遂行できます。

<Stockをおすすめするポイント>

  1. ITの専門知識がなくてもすぐに使える
    「ITに詳しくない65歳の方でも、何の説明もなく使える」程シンプルです。
  2. 社内のあらゆる情報を、最も簡単に「ストック」できる
    作業依頼、議事録・問い合わせ管理など、あらゆる情報を一元管理可能です。
  3. 驚くほど簡単に、「タスク管理」「メッセージ」もできる
    直感的な操作で、「タスクの担当者・期日の設定」と「メッセージでのやりとり」が可能です。

<Stockの口コミ・評判>

塩出祐貴さん画像
塩出 祐貴さん
松山ヤクルト販売株式会社
「強烈な『ITアレルギー』がある弊社にも、Stockならば、一切混乱なく導入できました」
★★★★★ 5.0

弊社の宅配部門のスタッフの半分近くは50代以上と高齢で、キーボード入力が苦手なスタッフもいるほど、ITツールへの強い抵抗感がありました。しかし、Stockは他ツールに比べて圧倒的にシンプルで、直感的に使えるため、予想通り非常にスムーズに使い始めることができました。

加井 夕子さん、海野 紘子さん画像
加井 夕子 さん、海野 紘子 さん
SBIビジネス・イノベーター株式会社
「SBIグループの厳格なセキュリティ基準をも満たす、誰にでもお勧めの情報ストックツールです」
★★★★★ 5.0

当社が導入するシステムには非常に厳格なセキュリティ基準を満たすことが要求されていますが、Stockのシステムは極めて高度なセキュリティ基準で開発・運営されているため、SBIグループのセキュリティ基準でも全く問題なく導入することができました。

江藤 美帆さん画像
江藤 美帆さん
栃木サッカークラブ(栃木SC)
「ナレッジが属人化しやすいプロスポーツクラブには、Stockを非常に強くお勧めします!」
★★★★★ 5.0

元々悩んでいた『ナレッジがブラックボックス化してしまう』という問題が、驚くほどうまく解消されました。 『Stockさえ見れば、すぐに必要な情報を把握できる』という状況を作り出すことに成功し、明らかに生産性が向上しました。

<Stockの料金>

Stockの料金プランページ

※最低ご利用人数:5ユーザーから

https://www.stock-app.info/pricing.html

Stockの詳細はこちら


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【ChecksWidget】アプリを開かずにタスク管理ができるアプリ

ChecksWidgetのトップ画像

ChecksWidgetの特徴

  • ウィジェットに対応する
  • ウィジェットとは、アプリを起動せずにホーム画面上に表示させる機能です。Checkswidgetを利用すると、ToDoリストの情報をウィジェットから把握できます。
     
  • シンプルで使いやすい
  • シンプルなアプリのため、カレンダー同期機能やリマインダー機能はありません。

Checkswidgetの機能・使用感

Checkswidgetの実際の操作画面
 
  • ウィジェット機能
  • ToDoリストの内容をウィジェットから把握できる機能で、ロック画面のままでチェックできる点において使い勝手が良いです。
     
  • チェックの一括解除機能
  • 「画面を引っ張る」という簡単な操作だけで、すべてのリストのチェックを一括解除できるのが便利です。

ChecksWidgetの注意

  • 未対応の媒体がある
  • AndroidやWindowsパソコンに対応していないため、全てのデバイスでアプリを起動できるわけではありません。
     
  • 無料版では機能が不十分
  • 利用しているユーザーからは「無料だと広告がうっとうしいのと、リストが2件までしか作れないのが嫌で、課金しました。」という声があります。(参考:App Store

ChecksWidgetの料金体系

  • 無料プラン:¥0
  • Pro version:¥300(買い切り)


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【ToDoリスト】1リストでタスクを管理するアプリ

ToDoリストのトップ画像

ToDoリストの特徴

  • 1リストでタスクを管理
  • 複数のリストで管理するのではなく、1リストでタスク管理できます。
     
  • タスクに色付けができる
  • 重要度に合わせてタスクに色付けができるため、タスクの優先順位を付けながら作業が進められます。

ToDoリストの機能・使用感

ToDoリストの使用画像
 
  • ロック画面ウィジェット対応機能
  • ロック画面ウェイジェットに対応しているので、スマホを開かずしてチェックを入れることができて便利です。
     
  • 並べ替え機能
  • 長押しで移動させるとタスクを並べ替えることができるので、自分でタスクの優先順位を設定・変更したい場合に適しています。

ToDoリストの注意点

  • 共有機能がない
  • リストの共有機能はないため、チームで使う場合はほかのツールを併用する必要があります。ユーザーからも「グーグルアカウントなど同期設定がないのが困る」という声が上がっています。(参考:App Store

ToDoリストの料金体系

ToDoリストは全機能を無料で利用できます。
 

【Google ToDo リスト】Googleが提供するToDo管理アプリ

Google ToDo リストのトップ画像

Google ToDo リストの特徴

  • マルチデバイスに対応している
  • Google ToDo リスト自体はスマートフォン用のアプリですが、デスクトップ版も用意されており、さまざまなデバイスから操作できます。
     
  • Googleのほかのツールと連携できる
  • Googleの別ツールとToDoリストを連携できます。たとえば、Googleカレンダーとの連携によってカレンダーにタスクを反映させたり、Gmailと連携してメールをタスクに追加したりできます。

Google ToDo リストの機能・使用感

Google ToDo リストの実際の操作画面
 
  • サブタスクの追加機能
  • タスクと親子関係になるサブタスクを追加する機能が付いているため、関連した内容のタスクを管理するのに便利です。
     
  • 繰り返し設定機能
  • 習慣的なタスクを一括で設定できる機能で、毎日繰り返す作業をチェックするのに役立ちます。

Google ToDo リストの注意点

  • チェックリストを簡単に共有できない
  • チェックリストの共有機能やチャット機能などは搭載されていないため、アプリ内でスムーズに情報共有できません。また、タスクを振り分ける機能が欲しい場合は、「Google Chat」という別のツールが必要です。
     
  • 削除したタスクは復元できない
  • 利用しているユーザーからは「タスクを誤操作で削除してしまった場合、復元ができない。なんとか復元しようとネットで探してみたが、方法は無かった。カスタマーへの連絡方法も無かった。」という声があります。(参考:Google Play
     
    ※Google ToDo リストはタスクにチェックを入れると完了というタブに移動するため、タスクが消えたように見えるケースがあるので注意が必要です。

Google ToDo リストの料金体系

無料で利用できます。
 
 


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【Microsoft To Do】Windowsで無料で使えるToDo管理アプリ

Microsoft To Doのトップ画像

Microsoft To Doの特徴

  • リストを共有できる
  • アプリ内で設定したリストを、ほかのメンバーと共有できる機能があります。そのため、メンバー同士の進捗共有や社内でのタスク管理に役立ちます。
     
  • 時間や場所を問わずアクセスしやすい
  • デスクトップ、スマートフォン、タブレットに対応しているため、ToDoリストへのアクセス性が高いです。

Microsoft To Doの機能・使用感

Microsoft To Doの実際の操作画面
 
  • ”今日の予定”機能
  • 登録したタスクから、当日に作業するタスクのみをピックアップ出来る機能で、毎日の業務の抜け漏れを防げます。
     
  • 通知と繰り返し機能
  • タスクごとに通知を設定でき、「毎日」や「平日」といった繰り返し設定も可能なため、うっかりやり忘れるといった事態を防げます。

Microsoft To Doの注意点

  • 共同作業には別のツールが必要
  • リストの共有をより円滑にするためには、Microsoftの「Plannner」でチームを作成する必要があります。この場合は、Microsoft To DoとPlannerの2つのツールを使いこなさなければなりません。
     
  • タスクを表示する形式が少ない
  • 利用しているユーザーからは「追加した順に上から追加される仕組みしかないため、埋もれてしまう」という声があります。(参考:ITreview

Microsoft To Doの料金体系

Microsoftアカウントがあれば、無料で利用できます。
 


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【Todoist】やることリストで業務の全体像を把握できるアプリ

Todoistのトップ画像

Todoistの特徴

  • タスクの優先度を可視化できる
  • タスクの優先度を色分けでき、優先度が高いものから順に表示されます。そのため、最優先の重要なタスクをやり忘れる事態を防げるのです。
     
  • 膨大なタスクの進捗を見える化できる
  • タスクのステータスをカンバン方式で管理し、プロジェクト全体を俯瞰できるボード機能が搭載されています。

Todoistの機能・使用感

Todoistの実際の操作画面
 
  • ラベル機能
  • タスクをラベリングする機能が付いており、タスクの量が増えても、目当てのタスクグループが瞬時に見つかるため便利です。
     
  • タスクの委任機能
  • タスクを任意のメンバーに委任できる機能で、通知も届くため日々のタスクを分担して処理したい場合に役立ちます。

Todoistの注意点

  • タスクの関連性が直感的に分からない
  • 親タスクに子タスクを作成できますが、子タスクには親タスクの名称が入りません。そのため、タスク同士の関連性は編集画面でその都度確認する必要があります。
     
  • 数字の変換機能が煩わしい
  • 利用しているユーザーからは「数字などを入力すると自動的にタスク期限(例えば4と入力する4時など)に反映されるのですが、求めていないときも変換されてしまう点は少し煩わしいです」という声があります。(参考:ITreview

Todoistの料金体系

  • 無料プラン:¥0/月
  • プロプラン:¥588/月(月払い)
  • ビジネスプラン:¥888/ユーザー/月(月払い)
 
関連記事: 【簡単解説】Todoistアプリとは?使い方や料金・評判まで紹介!


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

【Any.do】カレンダーと連携してToDo管理できるアプリ

Any.doのトップ画像

Any.doの特徴

  • 多機能で用途が幅広い
  • タスクにはリマインダー機能がついており、そのうえ「カレンダー機能」や「チャット機能」もついているので複数のツールを併用する手間がなくなります。
     
  • AIに基づくタスク管理ができる
  • ”デイリープランナー”という1日の予定をAIが決める機能があり、「どのタスクに力を入れるべきか」をAIが提案してくれます。

Any.doの機能・使用感

Any.doの実際の使用画面
 
  • カレンダー機能
  • イベントと設定したタスクを、アプリ上のカレンダーで一元管理できます。また、Googleカレンダーなどと連携させれば、外部のカレンダーに入力した予定をAny.doに表示できるのです。
     
  • チャット機能
  • タスクに紐づけてメッセージのやりとりができるので、話題が入り交じることがなく使いやすいです。

Any.doの注意点

  • 機能を使いこなせない可能性がある
  • リマインダーやカレンダーなど機能が多い分、ITリテラシーが高くなければ使いこなせない可能性があります。
     
  • アプリ版ではcmが入る
  • 利用しているユーザーからは「変なcmがはいるようになった」という声があります。(参考:Google Play

Any.doの料金体系

  • Personal:無料
  • Premium:$7.99/月
  • Family(4人まで):$9.99/月
  • Teams:$7.99/ユーザー/月
 
関連記事: 【すぐ分かる】Any.do(エニードゥ)とは?使い方や料金、評判まで紹介


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

<比較表>おすすめのチェックリスト作成アプリ7選

以下では、おすすめのチェックリスト作成アプリ7選の比較表をご紹介します。(左右にスクロールできます。)
 
Stock【一番おすすめ】 ChecksWidget ToDoリスト Google ToDo リスト Microsoft To Do Todoist Any.do
特徴
誰でも簡単にチェックシートを活用できるアプリ
アプリを開かずにタスク管理ができるアプリ
1リストでタスクを管理するアプリ
Googleが提供するToDo管理アプリ
Windowsで無料で使えるToDo管理アプリ
やることリストで業務の全体像を把握できるアプリ
受賞歴のあるToDo管理アプリ
シンプルで簡単or多機能
シンプルで簡単(中小規模の企業向け)
シンプルで簡単
シンプルで簡単
多機能
多機能
多機能
多機能
チャット機能
【〇】
【×】
【×】
【×】
【×】
【×】
【〇】
マルチデバイス対応
【×】
【×】
【〇】
【〇】
【〇】
【〇】
【〇】
注意点
シンプルさに特化しているので、ウィジェット機能はついていない
無料版はリストの保存が2つまで
共有機能がない
チェックリストを簡単に共有できない
チーム作業には別のツールが必要
タスクの関連性が直感的に分からない
機能を使いこなせない可能性がある
料金
・無料
・有料プランでも1人あたり500円/月〜
・無料プランあり
・有料プランは¥300/月(月払い)~
・無料
・無料
・無料
・無料プランあり
・有料プランは¥588
・無料
・有料プランは$7.99/月~
公式サイト
「Stock」の詳細はこちら
「ChecksWidget(iPhone)」の詳細はこちら
「ToDoリスト(iPhone)」の詳細はこちら
「Microsoft To Do」の詳細はこちら
「Todoist」の詳細はこちら
「Any.do」の詳細はこちら
毎日の「やることリスト」の作成にアプリの導入を考えている方は、上記の表を参考にしましょう。


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

チェックリスト作成アプリの比較ポイント5選

以下では、チェックリスト作成アプリの比較ポイントを5つ解説します。長期的にチェックリストアプリを運用し、日々の業務に役立てたい方は必見です。

ポイント1|スマホでも使えるか

チェックリスト作成アプリの1つ目の比較ポイントは、スマホでも利用できることです。
 
たとえば、外回りが多く移動時間にタスク管理したい場合、スマホで利用できないアプリでは不便です。したがって、時間や場所を問わず利用するために、パソコンだけではなくスマホでも使えるアプリが必要です。
 
また、社内にアプリを導入する場合は、社内メンバーのスマホ機種やバージョンに対応しているか確認しましょう。

ポイント2|無料か有料か

2つ目の比較ポイントは、無料であるか有料であるかという点です。
 
プライベートで個人利用する場合は、無料のアプリでも問題ありません。しかし、無料版では機能の制限があるアプリが多いため、ビジネスにおいてプロジェクトの進捗・タスク管理に用いる場合は、有料のアプリを検討する必要があるのです。
 
有料アプリの多くは、機能の制限がないうえに高度なセキュリティを備えています。したがって、ビジネス用のチェックリスト作成アプリを検討している場合は、有料版のあるアプリがおすすめです。

ポイント3|誰でも簡単に使えるか

3つ目の比較ポイントは、誰でも簡単に使いこなせることです。
 
多機能なアプリは使い慣れるまでに時間がかかったり、操作の複雑さからストレスを感じてしまったりする可能性があります。チェックリストアプリは長期的に使うことで業務効率化が実現するので、次第に使われなくなるといった事態は防ぐべきです。
 
したがって、ストレスなく長期的にチェックリストを運用するためには必要な機能に過不足がなく、誰でも直感的に操作できるアプリが求められます

ポイント4|社内ですぐに共有できるか

4つ目の比較ポイントは、チェックリストを社内で瞬時に共有できることです。
 
「業務漏れを防ぐダブルチェック」や「メンバーのタスクの可視化・進捗把握」には、タスクの共有が不可欠です。しかし、メールやほかのチャットツールを使うと、スピーディーに情報共有できません。
 
したがって、面倒な設定をせずにチェックリストを共有できる機能が必須です。

ポイント5|目的に沿う機能が備わっているか

5つ目の比較ポイントは、自社の目的に沿う機能が備わっていることです。
 
たとえば、週や月単位で繰り返し同じ業務がある場合、通知の繰り返し機能で業務の抜け漏れを防げます。また、メッセージ機能がある「Stock」のようなアプリを使えば、作業内容や進捗に関するやり取りをひとつのアプリで完結でき、業務効率化に役立つのです
 
このように、タスクの種類や業務内容によって必要な機能は異なるのです。そのため、自社の業務スタイルとアプリ導入の目的を踏まえた上で、必要な機能に過不足のないアプリを選びましょう。


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

チェックリスト作成アプリを使う3つのメリット

以下では、チェックリスト作成アプリを使用するメリットを3つご紹介します。専用アプリを利用すると、紙やExcel、Wordなどで作成するよりも確実に業務効率が向上します。

(1)業務の抜け漏れを防げる

まずは、チェックリスト作成アプリを使うと「業務の抜け漏れ」を防げます。
 
一部のチェックリストアプリは、作成したリストに期限を設定し、タスク管理できる仕様になっています。また、期限内にタスクを完了させるために通知機能が搭載されたアプリも多く、業務のやり残しを防げます。
 
紙やファイル形式でチェックリストを作成すると、何度もリストを見返す必要があります。しかし、アプリがあれば期限が近づくと通知がくるので、目の前の業務に集中できるのです。

(2)時間や場所を問わず確認できる

次に、時間や場所を問わずチェックリストを確認できるのもメリットの一つです。
 
マルチデバイス対応のアプリを導入すれば、移動中でもタスクを確認できます。パソコンを持ち歩けない場合や、外回りの仕事が多い方でも円滑なタスク管理が実現するのです。
 
ただし、なかには「Androidには対応していないアプリ」や「デスクトップ版は有料なアプリ」もあるため、アプリを選ぶときは対応端末や料金プランに注意しましょう。

(3)メンバーと簡単に連携がとれる

最後のメリットとして、メンバーと連携がとれる点が挙げられます。
 
アプリ内で「チェックリスト共有機能」を利用すれば、簡単にメンバーと連携がとれます。たとえば、メンバー全員のタスクを一覧で表示できれば、業務の進捗が一目で分かるのです。
 
したがって、作業報告の場を設けなくても「作業の抜け漏れの確認」や「業務負担の調整」ができるようになり、業務効率を高められます。


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/

毎日の業務に役立つチェックリスト作成アプリまとめ

ここまで、おすすめのチェックリスト作成アプリと選定ポイントを中心に紹介しました。
 
チェックリスト作成アプリはタスク管理やプロジェクトの進捗管理に役立ちます。ただし、共有機能がないアプリでは、社内での共有に”メール”や”チャットツール”を経由する必要があるため、手間がかかります。
 
したがって、チェックリストの運用を活性化させるには、作成だけでなく共有も簡単にできるアプリが必須です。しかし、使い勝手が悪ければ毎日使ううえでストレスになりかねないので、必要な機能を過不足なく備えたシンプルなアプリを導入しましょう。
 
結論、自社が導入すべきなのは、非IT企業における65歳の方でも、説明なしで簡単に使いこなせるタスク管理アプリの「Stock」一択です。
 
無料登録は1分で完了するので、ぜひ「Stock」でチェックリストを作成・共有し、業務の効率化に役立てましょう。


「社内の情報を、簡単に管理する方法がない---」
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock」

これ以上なくシンプルなツールで、誰でも簡単に使い始められます。
https://www.stock-app.info/
 
関連記事: 見やすいチェックリストとは?仕事のミスが減る作り方とコツを解説
 
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、チームの情報を最も簡単に管理できるツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、DNX VenturesEast Venturesマネーフォワード等のベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。
2024年、100名~数万名規模の企業のナレッジ管理の課題解決のために、社内のナレッジに即アクセスできるツール、「ナレカン」をαローンチ。

詳しいプロフィールはこちら