
大量の情報が次から次へと流れて行く『チャットツール』での仕事に限界を感じていた、株式会社ニューズベース様。
Stock(ストック)導入の効果を、同社執行役員マーケティング部ゼネラルマネージャーの田邊幸大様に伺いました。
ー事業内容を教えて頂けますか?
田邊様:「企業様が主催するイベントの、企画・実行支援をしています。現在全社で30名のメンバーがおり、私が所管しているのは主にマーケティング領域になります。」
ーStock(ストック)を導入したきっかけは?
田邊様:「少し前、2週間強の在宅勤務をしたのですが、その際にチャットツールで業務を回すことの困難さが特に顕著になったためです。
チャットツールだと、すべてのやり取りがことごとく流れて行ってしまいますし、色々な話題が錯そうしてしまい、2週間強の在宅勤務中は業務が全く回りませんでした。
ーなぜ在宅勤務中に、チャットツールの問題点が顕著になったのでしょうか?
田邊様:「全メンバーがパソコンの前に常に張り付ける状態であれば、情報をリアルタイムで追い続けられるので、チャットツールでも業務が回るのかもしれません。
しかし在宅勤務中は、必ずしもずっとパソコンの前に張り付いていられる訳ではありません…..
ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。
引き続き、ご要望頂いている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!
チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」
<サービスページ>
https://www.stock-app.info/
<サポートデスク>
[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)