<ビジネスチャットツール「Slack」ユーザーの方へ>

SlackのマークSlack」で流れて行ってしまう情報を、
ワンクリックで、「Stock(ストックのマーク) Stock」にストック出来ます!

こんなお悩みありませんか?

ビジネスチャットツール「SlackのマークSlack」で記載した情報が、
ことごとく流れていってしまう

例えば・・・

Slackに記載した議事録が、流れていってしまった」

Slackに良いアイデアを書いたのに、流れていってしまった」

Slackに依頼事項を書いたのに、流れていってしまった」

Stockと連携すれば一発で解決できます!

SlackのマークSlack」のメッセージを、
ワンクリックで「SlackのマークStock」にストックできます

ストックしておきたい「Slack」のメッセージを選んでボタンを押すだけで、
Stock」のノートに情報をストックできます。

❚ 「Slack」から「Stock」への連携方法
Slack」から「Stock」の連携は、いくつかのボタンをクリックして頂くだけで簡単に完了することができます。
具体的な連携方法はこちらをご覧ください。

※「Slack」と「Stock」の連携機能をご利用頂くためには、事前に「Stock」の無料会員登録をして頂く必要があります。
Stock」の登録がお済みでない方は、まずは下記ボタンより「Stock」にご登録ください。

※「Slack」の仕様上、「Slack」をフリープランでご利用の場合、「Stock」への画像連携はできますが、動画連携はできないようなのでご了承ください。
❚ その他
・上記とは逆に、「Stock」で更新があった情報を「Slack」に通知する機能もご用意しています。詳しくはこちらをご覧ください。
・ご不明点がありましたら、お気軽にStockサポートデスクまでお問合せください。
さあ、今すぐStock(ストック)を試しましょう。
情報共有に感じていたストレスが、大幅に削減できます。
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加