はい、宛先指定機能を利用できます。
宛先を指定すると、指定されたメンバーにのみ通知(プッシュ通知・メール通知)されるので、他のメンバーは不要なメッセージの通知を受け取ることがありません。
※宛先に指定されていないメンバーでも、そのメッセージグループに参加していればメッセージを閲覧することは可能です。メッセージ自体を見せたくない場合は、メッセージグループの参加者を変更してください。
<パソコン版の場合>
①メッセージ画面の「To」ボタンをクリックします。

②宛先を指定したメンバーを選択してください。
※最大200人まで表示されます。一覧に表示されていない場合は、メンバー名を入力して対象を絞り込むことで選択できるようになります。

※「@」をメッセージエリアに直接入力した場合も、同様に宛先を指定できます。

<スマホアプリ版の場合>
①メッセージ画面の「To」ボタンをタップします。

②宛先を指定したいメンバーを選択してください。
※最大200人まで表示されます。一覧に表示されていない場合は、メンバー名を入力して対象を絞り込むことで選択できるようになります。

※「@」をメッセージエリアに直接入力した場合も、同様に宛先を指定できます。
