ユーザーを招待した後、招待先の参加を待つことなく、フォルダの参加設定をしておきたい

以下の方法で、ユーザーを招待した後、招待先の参加を待つことなくフォルダの参加設定ができます。

すでに参加済みのユーザーと同じようにメンバー管理に表示されるため、フォルダの参加設定だけでなく、タスクの設定やメッセージの送信、部署の設定も可能です。


<パソコン版の場合>


メールでユーザーを招待する方法を教えてくださいの記事を参考に、メールアドレスを使ってユーザーを招待し、「フォルダを設定する」をクリックします。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_1

②招待先の方によるチーム参加が完了するまで、名前の代わりにメールアドレスが表示されます。

名前の横にある「参加フォルダ」の項目の「確認する」をクリックします。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_2

③参加フォルダを設定して保存すると、招待先がチームに参加した直後から招待先の画面に設定したフォルダが表示され、スムーズにStockを使い始められるようになります。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_3

④他のユーザー一覧表示箇所にも反映されるため、以下のような事前準備も行えます。


1)タスクを設定できます。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_4

2)メッセージグループの作成や、メッセージの送信ができます。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_5

3)部署を設定できます。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_6

<スマホアプリ版の場合>


メールでユーザーを招待する方法を教えてくださいの記事を参考に、メールアドレスを使ってユーザーを招待し、「フォルダを設定する」をタップします。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_7

②招待先の方によるチーム参加が完了するまで、名前の代わりにメールアドレスが表示されます。メールアドレスをタップします。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_8

③参加フォルダを設定して保存すると、招待先がチームに参加した直後から招待先の画面に設定したフォルダが表示され、スムーズにStockを使い始められるようになります。


Stockで、メンバー招待ごに招待先の参加を待つことなくフォルダ参加設定をする方法_9

④パソコン版と同様に、タスクの設定やメッセージグループの作成、メッセージの送信、部署の設定もできます。

フォームでのお問い合わせ

ご質問・ご不明点については、お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。