【2023年12月編】ユーザーの皆様からいただいた声をご紹介いたします!
いつもご利用いただいているユーザーの皆様から、Twitterでいただいた声をご紹介させていただきます!
そろそろ準備しないとと思って1番最初にするのは稼働マニュアル
メモ帳なんかいいのないかなーと思って探してたらStockがよさそう。Evernoteと併用すれば特に何も困らないね。— お花畑乙 (@yumedarumachan) December 17, 2023
Stockはノートツールのため、マニュアルの作成や管理にもピッタリです。
画像や動画、ファイルも簡単に貼り付けられるため、より分かりやすいマニュアルも作成できます!
起床、作業開始。
30年ぶりに再会した同級生の案件含めるとサイト案件が8件、自分のところのをいれると11件くらい同時進行中で、それはさすがに過去最高なので、ちゃんと作業せねば!
Stockに細かくタスク入れて、マイルストーンにしています。 pic.twitter.com/dQqYKNjH6W— たぐっちゃん (@taguchan) December 17, 2023
Stockのタスク機能はとてもシンプル使いやすい設計となっています。
進捗をノートに記載し、都度発生するタスクを「ノートに紐づくタスク」で管理することで、プロジェクト管理がより簡単になります!
ほぼ実務経験を踏まずに開業してるから、顧問先ごとのタスク管理に相当な時間を費やしてしまう😂
抜け漏れも非常に怖いし、今後の事業拡大を踏まえて顧問先の管理方法を統一化したい。
ということZoooUを導入することに決めた!生産性上げて営業活動に費やす🙆
顧問先とのやりとりはStockにしよ!— いっつん(ひとり税理士)R5.10開業 (@ff3dNJb0lCsXoI2) December 17, 2023
Stockはシンプルな「フォルダ」形式で情報を管理できます。
顧問先とのやりとりも「1フォルダゲスト」をご活用いただくことで、Stockだけで完結します!
Stockというアプリ使ってました
シンプルで使いやすいです— こどむら@サムネ毎日チャレンジ (@kids_village_in) December 11, 2023
Stockは「チームの情報を、最も簡単に管理できるツール」のため、タスク管理もとても簡単にできます。
「IT に詳しくない65歳の方でも、何の説明もなく使えるほどシンプル」なため、誰でも簡単にご利用いただけます!
独立して使って良かったもの④
Stock文字通り情報をStockして一元管理からマニュアル化など。
私は結局notionを選択しましたが、ヒントはStockで得ました。
とにかく直感的で使いやすい。
ただ、蓄積していくツールにしては容量が物足りない気が(テキストのみなら足りそう)
容量は有料にて追加可能。 pic.twitter.com/2XlyKR0KK5— Gaku@岐阜の税理士 (@gifu_gaku) December 2, 2023
Stockはとにかく『直感的』な操作性で、誰でも使いやすいツールです。
ミーティング議事録から日報、マニュアルまで、幅広い業務記録を簡単に残せます!
Evernoteが改悪に改悪を重ねていったのでStockって別のアプリに移ったんだけど固まらないし保存もきっちりこなしてくれるしありがたいから結果オーライ
— 星蘭 (@Seiran_PRD) December 23, 2023
Stockは動作が軽く、どの端末でもサクサクとお使いいただけます。
Evernoteの情報を簡単にインポートできるため、移行もスムーズに行えます!
そいや日報とか管理とか、考えてなかったけど、これよさそうだ。
業務内容とか振り返りしたいしこれあとで調べよう
— ききょう提督🚢執筆業&事務 (@Admiral_kii) December 26, 2023
Stockは業務内容の整理や、後から振り返る情報の整理に最適なツールです。
ミーティング議事録や日報、作業内容の管理など、Stockさえあれば様々な情報を一元管理できます。
TwitterやFacebookからでも、ご質問やご要望をお待ちしておりますので、いつでもご連絡ください。
引き続き、ご要望頂いている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!
チームの情報を、最も簡単に管理できるツール「Stock(ストック)」
<サービスページ>
<サポートデスク>
[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)