いつもご利用いただいているユーザーの皆様から、Twitterでいただいた声をご紹介させていただきます!
研究室運営にStockが欠かせないものに.来年度人数がふえるので,プランを拡大する.
メッセンジャーはファイルがどこにあるのかや,最新がどれかすぐわからくなる.— Prof. Tomohiko Nishigami (@t_nishi_t) January 6, 2023
Stockでは、更新されたノートはフォルダの一番上に表示され、なおかつ通知も届きます。
そのため、最新の情報がすぐに分かります!
PIのセレクト大正解でした。
使い勝手がよくて重宝しています。https://t.co/7vDJzbGVcM https://t.co/wzLsjLyfS9— Hirofumi Yamashita (@ymsthf) January 7, 2023
Stockは「シンプルで簡単に」使えるツールなので、使い勝手も非常に好評いただいております。
また、ノートで情報を整理するだけでなく、タスク管理やメッセージ機能もついているので、情報の一括管理が可能です!
ありがとうございます。まだ導入の提案段階ですが、何分年配の多い会なので、最初が肝心と思って慎重に提案資料作成しています。こうして日本語でサポートしてもらえるところは大変うれしいです。ありがとうございます!
— 野澤哲夫 ニュージーランドでメディア会社運営 (@nozawatetsuo) January 19, 2023
Stockは「ユーザーサポート」が充実していることにも定評があります。
どのような方でもお使いいただけるよう、全力でサポートしております!
今はMACだけど、社会人になって最初にコンピューターを使いだした時はWINDOWSだったから、フォルダって概念から入る所が理解しやすいのかも(個人的感想) https://t.co/TATB1pk0f7
— 野澤哲夫 ニュージーランドでメディア会社運営 (@nozawatetsuo) January 18, 2023
Stockは直感的に利用できることが特徴です。
Windowsのフォルダやメールのように使えるので、「誰でも簡単に」使えます!
お疲れ様です。
最終的には課金内容がどの程度なのかによると思いますが、集まることしかない時代と比べて、移動時間削減やその他目に見えない効果も確実にあったと思います。— 大内政雄@行政書士・SDGsビジネスコンサルタント (@ohuchimasao) January 19, 2023
・わざわざ集まって確認しなくてもStockに書いてある
・必要な情報にすぐにたどり着けるので、情報を探す時間が削減できる
Stockを使うことでのメリットはたくさんあります!
コミュニティ運用に『Stock』というサービスを利用してみることにしました。スマホアプリもあって掲示板のフォルダ分けもシンプルで見やすい。各ノートに画像も添付できる。30日間無料だからメンバーのみんなにも使ってもらってどんな感じか試してみます。 pic.twitter.com/t8XKhayq2q
— ゆずる@初心者向けお絵かきコミュニティ建設中👷♂️ (@yuzuru_mame) January 25, 2023
Stockは、「とにかくシンプル簡単」です!
パソコンからでもスマホアプリからでも簡単に使えます!
TwitterやFacebookからでも、ご質問やご要望をお待ちしておりますので、いつでもご連絡ください。
引き続き、ご要望頂いている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!
チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」
<サービスページ>
<サポートデスク>
[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)