Browse Month by 3月 2022
アップデート情報

【機能改善】ノートに記載した内容を「元に戻す」「やり直し」する機能を搭載しました!

多くの皆様からのご要望を受け、ノートに記載した内容を「元に戻す」「やり直し」できるようにになりました!
 

【パソコン版の場合】

 

①ノート下部の「矢印ボタン」を押します。

 

 

②「一手順前」「一手順後」の状態に戻せます。

 

 

【スマートフォンアプリの場合】

 

①ノート下部に表示される「矢印ボタン」をタップします。

 

 

②「一手順前」「一手順後」の状態に戻せます。

 

 

ノートに記載した内容を「元に戻す」「やり直し」できるようになったことで、操作を誤った場合も、すぐにデータを復元できるようになりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

アップデート情報

【機能改善】「ノートに設定したタグ」のエクスポートが可能になりました!

多くの皆様からのご要望を受け、「ノートに設定したタグ」のエクスポートが可能になりました!

 

「ノート情報をエクスポート」したファイルの最右列に、ノートに設定したタグ名が表示されます。

 

 

 

※データエクスポート機能は、パソコン版からのみご利用可能です。
※ご利用手順についてはこちらをご覧ください。

 

 

「ノートに設定したタグ」のエクスポートができるようになったことで、より出力したデータの確認がしやすくなりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【機能改善】「完了したタスク」の並び替えができるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、「完了したタスク」の並び替えが可能になりました!

 

【パソコン版の場合】

 

①ヘッダーにある「タスク一覧」をクリックします。

 

 

②「詳細条件を表示」をクリックします。

 

 

③ステータスを「完了」にし、「最近完了した順」のプルダウンをクリックすると並び順が選択できます。

 

 

④「最近完了した順」では完了日が、「期限の古い順」「期限の新しい順」では期限日が表示されます。

 

 

 

 

【スマートフォンアプリの場合】

 

①フッターにある「タスク一覧」をタップします。

 

 

②「表示ステータス」のプルダウンをタップし、「完了を表示」します。

 

 

③「表示ステータス」のプルダウンをタップし、表示順を選択すると完了したタスクの並び順が変わります。

 

 

 

「完了したタスク」の並び替えができるようになったことで、今まで以上にタスク管理がしやすくなりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【機能改善】ノートに記載した文字に「背景色」をつけられるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、ノートに記載した文字に「背景色」をつけることが可能になりました!

 

【パソコン版の場合】

 

①文字に背景色をつけたい範囲を選択し、ノート下部の「背景色」のアイコンをクリックします。

 

 

②色を選択すると、文字に背景色が付きます。

 

 

【スマートフォンアプリの場合】

 

①文字に背景色をつけたい範囲を選択し、ノート下部の「A」のアイコンをタップします。

 

 

②「背景色」のアイコンをクリックします。

 

 

③色を選択すると、文字に背景色がつきます。

 

 

 

 

 

ノートに記載した文字に「背景色」をつけられるようになったことで、今まで以上にノートに柔軟な記載ができるようになりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]pp.jp
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【機能改善】「編集履歴の差分」を確認できるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、「編集履歴の差分」が確認可能になりました!

 

【パソコン版の場合】

 

①ノート下部の「編集履歴」をクリックします。

 

 

②「バージョン名」をクリックし、「直前のバージョンとの差分」をクリックします。

 

 

③削除した箇所は赤で、追加した箇所は緑で表示されます。

 

 

【スマートフォンアプリの場合】

 

①ノート右上の「設定」から「編集履歴を見る」をタップします。

 

 

②「バージョン名」をタップすると、その当時の状態を確認できます。

 

 

③「削除した箇所」をタップすると、削除した文字が赤で表示されます。

 

 

④「追加した箇所」をタップすると、追加した文字が緑で表示されます。

 

 

 

編集履歴の差分を確認できるようになったことで、今まで以上にノートの更新内容が確認しやすくなりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)