Browse Month by 1月 2022
アップデート情報

【機能改善】「新規作成 / 更新されたノートの通知間隔」で「5分ごと」を設定できるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、「新規作成/更新されたノートの通知間隔」で「5分ごと」を設定できるようになりました!

 

【パソコン版の場合】

 

①画面右上の「設定」>「お名前」をクリックします。

 

 

②左側メニューの「通知・メール受信設定」>「プッシュ通知設定」から設定できます。

 

 

※同画面にて、「メール受信設定」の設定もできます。

 

 

 

【スマートフォンアアプリの場合】

 

①フッターの「設定」>「通知設定」をタップします。

 

 

②「プッシュ通知設定」をタップします。

 

 

③「作成・更新されたノート」から設定できます。

 

 

※同様に、「メール受信設定」の設定もできます。

 

 

「新規作成/更新されたノートの通知間隔」で「5分ごと」を設定できるようになったことで、今まで以上にノートの通知を、よりリアルタイムに近い形で受け取れるようになりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【機能改善】チェックボックスの「取り消し線の有無」を設定できるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、チェックボックスの「取り消し線の有無」を設定できるようになりました!

 

※チェックボックスの「取り消し線の有無」を設定は、管理者権限の方のみ設定可能です。
※設定内容は、チーム全体に反映されます。

 

【パソコン版の場合】

 

①画面右上の「設定」>「チーム設定の変更」をクリックします。

 

 

②左側メニュー「その他設定」>「チェックボックスの取消線設定」から選択できます。

 

 

 

【スマートフォンアアプリの場合】

 

①フッターの「設定」>「その他設定」をタップします。

 

 

②「チェックボックスの取消線設定」から選択できます。

 

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【お知らせ】フリープランでも「制限メンバー権限」「1フォルダゲスト権限」が利用できるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、フリープランでも「制限メンバー権限」「1フォルダゲスト権限」が利用できるようになりました!

 

「制限メンバー権限」「1フォルダゲスト権限」として招待する方法は下記ページをご覧ください。
https://www.stock-app.info/faq/162.html

 

 

特に「1フォルダゲスト権限」は、社外メンバー(顧客や取引先)を招待するのに最適な権限となっております。

「1フォルダゲスト権限」を利用し、是非社外の方々とStockでの情報共有をお試しください!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【機能追加】「F4」キーで書式設定の繰り返しができるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、「F4」キーで書式設定の繰り返しができるようになりました!

 

①テキストの書式を変更します。
(ex. 例えば、下記のように、文字色を「赤」にします)

 

 

②別のテキストを選択し、「F4」キーを押すと、①と同じ書式に設定されます。
(ex. 下記のように、別のテキストも①と同じように、文字色が「赤」になります)
※Macをご利用の場合、端末の設定によっては「fn」+「F4」キーで設定されることもあります。

 

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望いただいている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)