Browse Month by 12月 2019
アップデート情報

【機能追加】メンバーの「所属部署名」を登録できるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、メンバーの「所属部署名」を登録できるようになりました!

 

※所属部署名の登録は「ミドルプラン」以上のご契約でご利用可能となっております。

 

<パソコン版の場合>

 

①画面右上「メンバー管理」をクリックします。

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_1

 

 

②登録したいメンバーの「所属部署」欄をクリックします。

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_2

 

 

③「所属部署名」を入力し、「決定」ボタンをクリックします。

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_3

 

 

④メンバー一覧画面に所属部署が反映されます。
(フォルダの参加者一覧画面などにも同様に反映されます)

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_4

 

 

<スマホアプリ版の場合>

 

①フッターの「メンバー」をタップします。

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_5

 

 

②所属部署名を登録したいメンバーをタップします。

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_6

 

 

③「所属部署」をタップします。

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_7

 

 

④「所属部署名」を入力し、「決定」ボタンをタップします。

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_8

 

 

⑤メンバー一覧画面に所属部署が反映されます。
(フォルダの参加者一覧画面などにも同様に反映されます)

 

Stock(ストック)でメンバーの所属部署を登録する方法_9

 

 

メンバーの「所属部署名」を登録できるようになったことで、大人数で利用する際に、これまで以上にメンバーの管理がしやすくなりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望頂いている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【機能追加】「IPアドレス制限機能」を正式公開しました!

多くの皆様からのご要望を受け、「IPアドレス制限機能」を正式公開しました!

 

※IPアドレス制限は、エンタープライズプランをご利用の方のみご利用頂けます。
※エンタープライズプランに関する詳細は、Stockサポートデスクまでお問い合わせください。

 

①画面右上「設定」>「チーム名」をクリックします。

 

Stock(ストック)のIPアドレス制限設定方法_1

 

 

②画面左側メニュー「その他の設定」をクリックし、指定する「IPアドレス」を入力します。

 

Stock(ストック)のIPアドレス制限設定方法_2

 

 

「IPアドレス制限機能」の正式公開により、より強固なセキュリティ環境下でStockをご利用頂けるようになりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望頂いている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)

 

 

 

アップデート情報

【機能改善】メッセージ内の「タスク」を「非表示」にできるようになりました!

多くの皆様からのご要望を受け、メッセージ内の「タスク」を「非表示」にできるようになりました!

 

<パソコン版の場合>

 

①画面右上「設定」>「お名前」をクリックします。

 

Stock(ストック)でのメッセージ内の「タスク」を「非表示」にする設定_1

 

 

②「その他の設定」より、「メッセージ内に「タスクの更新情報」を表示しますか?」を「表示しない」に設定します。

 

Stock(ストック)でのメッセージ内の「タスク」を「非表示」にする設定_2

 

 

<スマホアプリ版の場合>

 

①フッターの「その他」>「各種設定」をタップします。

 

Stock(ストック)でのメッセージ内の「タスク」を「非表示」にする設定_3

 

 

②「メッセージ内タスクの更新情報」を「表示しない」に設定します。

 

Stock(ストック)でのメッセージ内の「タスク」を「非表示」にする設定_4

 

 

メッセージ内の「タスク」を「非表示」にできるようになったことで、これまで以上にやり取りの内容を把握しやすくなりました!

 

 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望頂いている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock(ストック)」

 

<サービスページ>

https://www.stock-app.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)